2023年4月12日(水) 18:00 東京ドーム 巨人 vs 阪神

巨人負け

深い深いトンネルを突き進んでいるなか、山間のトンネルの切れ目が突然現れた。このまま浮上していけるか再び潜ってしまうのか。とても大事な試合になりそう。しかし、メンデスかぁ。連敗スタートのきっかけになってしまった投手。四死球を抑えることができればチャンスはあるかもしれない。

試合結果

記録

巨人 1 – 2 阪神

責任投手

岩崎優( 1 勝 0 敗 0 S )
田中豊樹( 0 勝 1 敗 0 S )
S湯浅京己( 0 勝 0 敗 4 S )

本塁打

阪神ノイジー 1 号( 4 回表ソロ)
巨人岡本和真 1 号( 8 回表ソロ)

展開

1 回表

近本光司セカンドゴロ
中野拓夢セカンドゴロ
ノイジーレフトフライ

1 回裏

オコエ瑠偉サードゴロ
丸佳浩レフトフライ
梶谷隆幸空振り三振

2 回表

大山悠輔ライトフライ
佐藤輝明ライト安打
森下翔太セカンドフライ
坂本誠志郎
(佐藤)盗塁
セカンドゴロ

2 回裏

岡本和真空振り三振
中田翔セカンドゴロ
坂本勇人空振り三振

3 回表

木浪聖也四球
村上頌樹送りバント失敗
近本光司レフトフライ
中野拓夢レフトフライ

3 回裏

大城卓三ショートゴロ
吉川尚輝空振り三振
メンデスショートゴロ

4 回表

ノイジーレフト本塁打
(巨人 0 – 1 阪神)
大山悠輔ショートフライ
佐藤輝明センターフライ
森下翔太センターフライ

4 回裏

オコエ瑠偉空振り三振
丸佳浩レフトフライ
梶谷隆幸サードライナー

5 回表

坂本誠志郎レフトフライ
木浪聖也ファーストゴロ
村上頌樹サードファールフライ

5 回裏

岡本和真セカンドファールフライ
中田翔セカンドフライ
坂本勇人ファーストフライ

6 回表

近本光司ライト二塁打
中野拓夢送りバント
ノイジー空振り三振
大山悠輔センターフライ

6 回裏

大城卓三ファーストゴロ
吉川尚輝ピッチャーゴロ
メンデスセカンドゴロ

7 回表

佐藤輝明
投手交代:メンデス(1球投げた直後足を痛める)→鍵谷
見逃し三振
森下翔太レフトフライ
坂本誠志郎レフトフライ

7 回裏

オコエ瑠偉レフトフライ
丸佳浩レフトフライ
梶谷隆幸ファーストゴロ

8 回表

投手交代:鍵谷→大江
木浪聖也セカンドゴロ
代打:村上→原口
原口文仁セカンドライナー
近本光司空振り三振

8 回裏

投手交代:村上→石井
岡本和真左中間本塁打
(巨人 1 – 1 阪神)
中田翔見逃し三振
坂本勇人空振り三振
大城卓三空振り三振

9 回表

投手交代:大江→大勢
中野拓夢空振り三振
ノイジー四球
代走:ノイジー→植田
大山悠輔ピッチャーゴロ(大勢)エラー
佐藤輝明
代走:大山→熊谷
(熊谷)盗塁
空振り三振
代打:森下→糸原
糸原健斗四球
代打:坂本→島田
島田海吏空振り三振

9 回裏

投手交代:石井→岩崎
守備交代:キャッチャー坂本→梅野
守備交代:ファースト大山→糸原
守備交代:レフトノイジー→植田
守備交代:ライト森下→島田
吉川尚輝セカンドゴロ
代打:大勢→長野
長野久義サードゴロ
オコエ瑠偉セカンドフライ

10 回表

投手交代:大勢→田中豊
木浪聖也四球
梅野隆太郎
(捕手大城パスボール)
送りバント
投手交代:田中豊→高梨
近本光司レフト安打
(巨人 1 – 2 阪神)
中野拓夢見逃し三振
(近本)盗塁
植田海
(投手高梨ボーク)
四球
代打:岩崎→小幡
小幡竜平
(植田)盗塁
空振り三振

10 回裏

投手交代:岩崎→湯浅
丸佳浩ライト安打
代走:丸→増田大
梶谷隆幸空振り三振
岡本和真ファーストファールフライ
中田翔サードゴロ(佐藤)送球エラー
代走:中田→重信
坂本勇人サードゴロ

感想

負けに不思議の負けなし。阪神村上投手が試合を完璧に作った。交代を決断した岡田監督は素晴らしい。まぁ、完全試合に挑戦させてあげたかったけれど。

しかし、それが不思議の負けなし、ではない。

大勢の投球こそが、今日の敗因だと思っている。四球、エラー、四球で満塁。完全な自滅パターン。そりゃ、抑えたかもしれないが、守備時間が長くなれば長くなるほど、攻撃に繋がらなくなる。やはり大勢は勝っているときにしか出せないよね。

田中豊もいつものパターン。四球で自滅。高梨は可哀そうな場面ではあったものの、やはり、抑えて欲しかった。高梨は今年、打たれ続けている。本気で 2 軍調整させるべきではないのか。

岡本にホームランが出たのが今日の収穫だったか。

野手陣は打たず、投手陣はノーコンで四死球を連発する。昨年となんも変わってないやん。

まぁ、9 回までは、というか大勢が崩れ始めるまでは、緊迫した面白い試合だったかな。トンネルに再度突入したみたいだけど。