2023年7月5日(水) 18:00 バンテリンドーム 中日 vs 巨人

ホームランは野球の華。でも、タイムリーが見たいんだ。投手陣は安定してきた。後は攻撃に繋がりが生まれれば安心して見られるんだけどなぁ。タノムヨ!
試合結果
記録
中日 6 – 7 巨人
責任投手
| 勝 | 田中千晴( 2 勝 3 敗 0 S ) |
| 負 | 祖父江大輔( 3 勝 4 敗 0 S ) |
| S | ビーディ( 0 勝 4 敗 1 S ) |
本塁打
| 巨人 | 岡本和真 19 号( 1 回表満塁) |
| 中日 | 鵜飼航丞 3 号( 3 回表ツーラン) |
展開
1 回表
ブリンソン ピッチャー強襲内野安打 ![]()
![]()
丸佳浩 ライト安打(送球間進塁) ![]()
![]()
秋広優人 四球 ![]()
![]()
岡本和真 レフト本塁打
(中日 0 – 4 巨人)![]()
![]()
大城卓三 死球 ![]()
![]()
梶谷隆幸 ファーストゴロ ![]()
![]()
投手交代: 高橋宏→岡野 中山礼都 サードファールフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 センターフライ ![]()
1 回裏
鵜飼航丞 ショートゴロ ![]()
![]()
岡林勇希 ライト安打 ![]()
![]()
細川成也 見逃し三振 ![]()
![]()
石川昂弥 センター二塁打
(中日 1 – 4 巨人)![]()
![]()
ビシエド 石川昂弥 (捕手大城パスボール)サード刺される ![]()
2 回表
グリフィン センター安打 ![]()
![]()
ブリンソン ピッチャー安打 ![]()
![]()
丸佳浩 ライト安打 ![]()
![]()
秋広優人 レフト犠牲フライ
(中日 1 – 5 巨人)![]()
![]()
岡本和真 サードファールフライ ![]()
![]()
大城卓三 ライトフライ ![]()
2 回裏
ビシエド サードゴロ ![]()
![]()
村松開人 センターフライ ![]()
![]()
石橋康太 ショートゴロ ![]()
3 回表
梶谷隆幸 レフトフライ ![]()
![]()
中山礼都 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
吉川尚輝 セカンドゴロ ![]()
3 回裏
龍空 死球 ![]()
![]()
岡野祐一郎 送りバント ![]()
![]()
鵜飼航丞 レフト本塁打
(中日 3 – 5 巨人)![]()
![]()
岡林勇希 ショートファールフライ ![]()
![]()
細川成也 センターフライ ![]()
4 回表
グリフィン 空振り三振 ![]()
![]()
ブリンソン ライトフライ ![]()
![]()
丸佳浩 ピッチャーゴロ ![]()
4 回裏
石川昂弥 ライト安打 ![]()
![]()
ビシエド 空振り三振 ![]()
![]()
村松開人 センター安打 ![]()
![]()
石橋康太 ライトフライ ![]()
![]()
龍空 ピッチャーゴロ ![]()
5 回表
投手交代: 岡野→藤嶋 秋広優人 レフト安打 ![]()
![]()
岡本和真 センター安打 ![]()
![]()
大城卓三 見逃し三振 ![]()
![]()
梶谷隆幸 空振り三振 ![]()
![]()
中山礼都 セカンドゴロ ![]()
5 回裏
代打: 藤嶋→福永 福永裕基 四球 ![]()
![]()
鵜飼航丞 空振り三振 ![]()
![]()
岡林勇希 セカンド内野安打 ![]()
![]()
細川成也 センター安打
(中日 4 – 5 巨人)![]()
![]()
石川昂弥 レフト安打
(中日 5 – 5 巨人)![]()
![]()
投手交代: グリフィン→鈴木 ビシエド サードファールフライ ![]()
![]()
村松開人 空振り三振 ![]()
6 回表
投手交代: 藤嶋→齋藤 吉川尚輝 セカンドゴロ ![]()
![]()
代打: 鈴木→北村 北村拓己 サードゴロ ![]()
![]()
ブリンソン レフト安打 ![]()
![]()
丸佳浩 空振り三振 ![]()
6 回裏
投手交代: 鈴木→三上 石橋康太 ショートフライ ![]()
![]()
龍空 ショートゴロ ![]()
![]()
代打: 齋藤→後藤 後藤駿太 ライト安打 ![]()
![]()
鵜飼航丞 空振り三振 ![]()
7 回表
投手交代: 齋藤→勝野 守備交代: 後藤レフト 秋広優人 見逃し三振 ![]()
![]()
岡本和真 レフト安打 ![]()
![]()
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
梶谷隆幸 ライトフライ ![]()
7 回裏
投手交代: 三上→菊地 岡林勇希 ライトフライ ![]()
![]()
細川成也 見逃し三振 ![]()
![]()
石川昂弥 見逃し三振 ![]()
8 回表
投手交代: 勝野→清水 中山礼都 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
吉川尚輝 レフトフライ ![]()
![]()
代打: 菊池→ウォーカー ウォーカー 空振り三振 ![]()
8 回裏
投手交代: 菊池→高梨 ビシエド 四球 ![]()
![]()
代走: ビシエド→溝脇 村松開人 送りバント失敗 ![]()
![]()
石橋康太 送りバント ![]()
![]()
代打: 龍空→福田 福田永将 敬遠 ![]()
![]()
後藤駿太 空振り三振 ![]()
9 回表
投手交代: 清水→マルティネス 守備交代: 福田ファースト 守備交代: 溝脇ショート ブリンソン セカンドフライ ![]()
![]()
丸佳浩 ライト安打 ![]()
![]()
代走: 丸→重信 秋広優人 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
岡本和真 レフト安打 ![]()
![]()
(重信慎之介) 本塁で刺される ![]()
9 回裏
守備交代: 重信ライト 代打: マルティネス→大島 大島洋平 セカンドゴロ ![]()
![]()
岡林勇希 空振り三振 ![]()
![]()
細川成也 見逃し三振 ![]()
10 回表
投手交代: マルティネス→松山 大城卓三 ショートゴロ ![]()
![]()
梶谷隆幸 死球 ![]()
![]()
中山礼都 レフトファールフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 空振り三振 ![]()
10 回裏
投手交代: 高梨→中川 石川昂弥 センターフライ ![]()
![]()
溝脇隼人 センター安打 ![]()
![]()
村松開人 送りバント失敗(ピッチャーフライ) ![]()
![]()
石橋康太 ピッチャー内野安打 ![]()
![]()
福田永将 空振り三振 ![]()
11 回表
代打: 中川→中田 中田翔 ライトフライ ![]()
![]()
ブリンソン 空振り三振 ![]()
![]()
重信慎之介 セカンドゴロ ![]()
11 回裏
投手交代: 中川→大江 後藤駿太 セカンドゴロ ![]()
![]()
代打: 松山→宇佐見 宇佐見真吾 四球 ![]()
![]()
代走: 宇佐見→髙松 岡林勇希 キャッチャーファールフライ ![]()
![]()
投手交代: 大江→田中千 細川成也 空振り三振 ![]()
12 回表
投手交代: 松山→祖父江 秋広優人 センター安打 ![]()
![]()
代走: 秋広→門脇 岡本和真 死球 ![]()
![]()
代走: 岡本→若林 大城卓三 センターフライ ![]()
![]()
(門脇誠) タッチアップ ![]()
![]()
梶谷隆幸 (若林晃弘) 盗塁 ![]()
![]()
センター安打
(中日 5 – 7 巨人)![]()
![]()
中山礼都 レフトフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 レフトフライ ![]()
12 回裏
守備交代: 若林ファースト 守備変更: 中山ショート→サード 守備交代: 門脇ショート 石川昂弥 レフト二塁打 ![]()
![]()
溝脇隼人 四球 ![]()
![]()
村松開人 送りバント ![]()
![]()
石橋康太 (投手田中千暴投)(6-7) ![]()
![]()
空振り三振 ![]()
![]()
投手交代: 田中千→ビーディ 福田永将 サードゴロ ![]()
感想
グリフィン、どうもまとまらなかったねぇ。大量援護を得ながら守り切れず。調子が悪かったようには見えなかったが、ストレートに力強さを感じなかった。
鈴木、三上、菊地、高梨、大江と 5 投手が繋いだ。シーズン序盤は出てきたら打たれていたが、なんだろう、抑えられるようになるとこんなに頼もしい救援陣はいない、って感じ。明日は試合がないからつぎ込んだのだろうけれど、こういうピッチャーの使い方を続けるから終盤で失速する。
初回、岡本の打席。雰囲気があった。感じるものがあった。そして、満塁ホームラン。先発がグリフィンだし、勝ったと思った。うまくいかないもんだなぁ。
9 回表、丸が出塁、代走重信が岡本のレフト前で激走。まぁ、アウトはアウトさ。
12 安打で 5 得点。相変わらず、チャンスで打てない。
10 回表、デッドボールで梶谷が出塁した。中山が送れず。期待が大きかっただけに、中山の成績にはガッカリだ。ヒットは打てないし、送ることもできないか。
12 回表、秋広がヒットで出塁、岡本がデッドボール。それぞれ代走で、完璧な展開。大城に送りバントはなかったのか。しかし、タッチアップと盗塁でワンアウト 2 塁 3 塁を作る。ここで梶谷。1 塁が空いているが、勝負。今日の成績だけでなく、今シーズンの梶谷を考えると、勝負止む無しか。これで梶谷の調子が上がってくれるといいんだけれど。
さすがに 2 点リードは大丈夫と安心したよ、12 回裏、田中千はイニングまたぎ。中日石川昂に今日はやられている。しかし、警戒し過ぎだと思うんだよなぁ。中日石川昂の今シーズンの成績は警戒するようなものではないと思うんだ。結局打たれて、フォアボールに送りバント、そして暴投で自滅。なんとかツーアウトとったところで、ビーディにスイッチ。これでベンチ入りピッチャーを使い果たす。
ビーディ、よく抑えてくれた。助かった。嫌な雰囲気だったからなぁ。
みんな野球好きだね。遅くまでお疲れ様です。
勝って素直に嬉しい。しかし、この投手の使い方は終盤までもつかどうか心配にもなってしまう。
明日は試合がないわけだから、ゆっくり休んで、金曜日からの 3 連戦、タノムヨ!



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません