2023年7月9日(日) 14:00 東京ドーム 巨人 vs DeNA

DeNA 打線を 2 試合 2 失点と抑えている投手陣。メンデス、この流れに乗って、頑張って欲しいところ。打つ方は、DeNA 先発東に相性が良く、ここ数試合調子が良いブリンソンに期待した。タノムヨ!
試合結果
記録
巨人 0 – 1 DeNA
責任投手
勝 | エスコバー( 1 勝 1 敗 0 S ) |
負 | 菊地大稀( 2 勝 2 敗 0 S ) |
S | 山﨑康晃( 0 勝 5 敗 20 S ) |
本塁打
DeNA | 牧秀悟 14 号( 12 回表ソロ) |
巨人 |
展開
1 回表
関根大気 | レフト安打 | ![]() | ![]() |
京田陽太 | ファーストゴロエラー(中田)ファンブル | ![]() | ![]() |
佐野恵太 | セカンドゴロ併殺4-6-3 | ![]() | ![]() |
牧秀悟 | ファーストファールフライ | ![]() |
1 回裏
ブリンソン | センター安打 | ![]() | ![]() |
丸佳浩 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
(ブリンソン) | 帰塁できず | ![]() | ![]() |
秋広優人 | ライトフライ | ![]() |
2 回表
ソト | ライト安打 | ![]() | ![]() |
桑原将志 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
大和 | サードゴロ | ![]() | ![]() |
山本祐大 | 空振り三振 | ![]() |
2 回裏
岡本和真 | 四球 | ![]() | ![]() |
大城卓三 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
中田翔 | ライトフライ | ![]() | ![]() |
吉川尚輝 | サード内野安打 | ![]() | ![]() |
門脇誠 | セカンドフライ | ![]() |
3 回表
東克樹 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
関根大気 | キャッチャーファールフライ | ![]() | ![]() |
京田陽太 | 四球 | ![]() | ![]() |
佐野恵太 | |||
(京田陽太) | 盗塁失敗 | ![]() |
3 回裏
メンデス | サードゴロ | ![]() | ![]() |
ブリンソン | ピッチャーゴロ | ![]() | ![]() |
丸佳浩 | レフトフライ | ![]() |
4 回表
佐野恵太 | ショートライナー | ![]() | ![]() |
牧秀悟 | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
ソト | セカンドフライ | ![]() |
4 回裏
秋広優人 | センターフライ | ![]() | ![]() |
岡本和真 | セカンドフライ | ![]() | ![]() |
大城卓三 | 四球 | ![]() | ![]() |
中田翔 | 見逃し三振 | ![]() |
5 回表
桑原将志 | ライトフライ | ![]() | ![]() |
大和 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
山本祐大 | 見逃し三振 | ![]() |
5 回裏
吉川尚輝 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
門脇誠 | ファーストゴロ | ![]() | ![]() |
メンデス | ショートゴロ | ![]() |
6 回表
東克樹 | キャッチャーファールフライ | ![]() | ![]() |
関根大気 | レフトフライエラー(秋広)落球 | ![]() | ![]() |
京田陽太 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
(関根大気) | 盗塁失敗 | ![]() |
6 回裏
ブリンソン | キャッチャーファールフライ | ![]() | ![]() |
丸佳浩 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
秋広優人 | ショートフライ | ![]() |
7 回表
佐野恵太 | ライト安打 | ![]() | ![]() |
牧秀悟 | ショートフライ | ![]() | ![]() |
ソト | ショートゴロ併殺6-4-3 | ![]() |
7 回裏
岡本和真 | 四球 | ![]() | ![]() |
大城卓三 | 送りバント失敗(キャッチャーゴロ) | ![]() | ![]() |
中田翔 | ライトフライ | ![]() | ![]() |
吉川尚輝 | センターフライ | ![]() |
8 回表
桑原将志 | レフト安打 | ![]() | ![]() |
大和 | 送りバント | ![]() | ![]() |
代打: | 山本→宮﨑 | ||
宮﨑敏郎 | ピッチャーゴロ | ![]() | ![]() |
代打: | 東→楠本 | ||
楠本泰史 | ファーストライナー | ![]() |
8 回裏
投手交代: | 東→ウェンデルケン | ||
守備交代: | キャッチャー戸柱 | ||
守備交代: | サード宮﨑 | ||
門脇誠 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
代打: | メンデス→梶谷 | ||
梶谷隆幸 | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
ブリンソン | 空振り三振 | ![]() |
9 回表
投手交代: | メンデス→中川 | ||
守備交代: | ライト梶谷 | ||
守備変更: | 丸ライト→センター | ||
関根大気 | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
代打: | ウェンデルケン→大田 | ||
大田泰示 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
佐野恵太 | レフト安打 | ![]() | ![]() |
牧秀悟 | サードゴロ | ![]() |
9 回裏
投手交代: | ウェンデルケン→伊勢 | ||
丸佳浩 | ライトライナー | ![]() | ![]() |
秋広優人 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
岡本和真 | 四球 | ![]() | ![]() |
大城卓三 | ライト安打 | ![]() | ![]() |
中田翔 | 空振り三振 | ![]() |
10 回表
投手交代: | 中川→ビーディ | ||
守備変更: | 秋広レフト→ファースト | ||
守備交代: | レフト若林 | ||
ソト | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
桑原将志 | サードゴロ | ![]() | ![]() |
大和 | ピッチャーゴロ | ![]() |
10 回裏
投手交代: | 伊勢→森原 | ||
守備交代: | ライト神里 | ||
守備変更: | 関根ライト→レフト | ||
守備変更: | 佐野レフト→ファースト | ||
吉川尚輝 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
門脇誠 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
梶谷隆幸 | ショートゴロ | ![]() |
11 回表
投手交代: | ビーディ→三上 | ||
宮﨑敏郎 | 死球 | ![]() | ![]() |
代走: | 宮﨑→柴田 | ||
投手交代: | 三上→高梨 | ||
戸柱恭孝 | 送りバント | ![]() | ![]() |
関根大気 | サードゴロ | ![]() | ![]() |
代打: | 森原→蝦名 | ||
蝦名達夫 | サードゴロ | ![]() |
11 回裏
投手交代: | 森原→エスコバー | ||
守備変更: | 柴田サード | ||
代打: | 高梨→中島 | ||
中島宏之 | ライトフライ | ![]() | ![]() |
丸佳浩 | セカンドフライ | ![]() | ![]() |
秋広優人 | レフトフライ | ![]() |
12 回表
投手交代: | 高梨→菊地 | ||
佐野恵太 | センターフライ | ![]() | ![]() |
牧秀悟 | レフト本塁打 (巨人 0 – 1 DeNA) | ![]() | ![]() |
投手交代: | 菊地→大江 | ||
神里和毅 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
投手交代: | 大江→田中千 | ||
桑原将志 | センターフライ | ![]() |
12 回裏
投手交代: | エスコバー→山﨑 | ||
岡本和真 | ライトフライ | ![]() | ![]() |
大城卓三 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
若林晃弘 | セカンドゴロ | ![]() |
感想
初回の表裏、両チームとも先頭が出て、併殺でチャンスを潰す。これで試合の流れが途切れた。両チームとも。今日はそんな残念な試合だった。
メンデスは悪くもなく良くもなく。粘られても、要所は抑えるピッチング。ストレートに力がある。変化球のばらつきは気になったものの、ストレートで押し切れている間は強いね。8 イニング投げて無失点。勝ちをつけてあげたかった。
中川、ビーディと安定している。シーズン序盤では考えられないような展開。中継ぎ以降、ある程度安心して見ていられる。心の平穏が戻ってきたよ。
しかし、三上。ノーコンピッチャーはいらん、と何回も言っているが、DeNA 宮﨑にぶつけて 1 アウトも取れずに交代。三上を使い続ける意味が見いだせず。変わった高梨がこのピンチを抑えきる。足の速いバッターの連続サードゴロはヒヤヒヤしたけれど、岡本がしっかり抑えてくれた。助かった。
菊地は若いね。勝負どころで踏ん張れない。DeNA 牧との対戦成績が 2 打数 2 安打 2 ホームラン。使ったベンチが悪いのか、いや、今日は菊地が悪いよ。自分でカウントを悪くして、ストライクを取りに行った球がど真ん中。緊迫した試合を一球で潰した。ガッカリだ。
打つ方は、ランナー出すも繋がらない。まぁ、DeNA 東を相手に、連打は期待できないと思ってはいたけれど。それにしても、早打ち過ぎないか。打てないのなら粘って球数投げさせて交代させるとか、何か考えないといけないんじゃないか。早打ち凡打の山は、見ていて面白くない。そして、なんの期待感も持てない。ベンチは何を思って早打ち指示を出しているんだろう。もちろん、追い込まれたら難しい、とか、理由をこじつければ幾らでもあるが、それでうまくいっていないのだから、そろそろ方針を変えるべきではないのか。
中田、秋広の師弟コンビが揃ってエラー。中田のエラーはギリギリを狙っていった攻めのエラーだから仕方ないと思ったが、秋広のエラーはどうだろう。少し軽く取りに行き過ぎているように感じた。まぁ、普段の守備からあまり必死さを感じない秋広だから、心配ではあった。どちらも DeNA の拙攻に救われたわけだけど。
拙攻と言えば、巨人もひどいねぇ。DeNA はまったく追い込まれたという感じを持たなかったんじゃないだろうか。ズラリと並んだホームランバッターに怖さはなかったに違いない。それほどひどかった。ピッチャーが変わっても巨人の打撃陣は変わらなかったわけだから。
9 回裏、岡本に本日 3 個目のフォアボール。大城が追い込まれてから繋いで、中田。スリーボールノーストライクから見逃せばボール球を空振り。この時点で勝負あった気がした。力が入り過ぎていて、捉えられないだろうと思った。結果は三振。まぁね、全力の戦いだったし、仕方ない。チャンスをものに出来ないなぁ。
3 安打無得点、2 失策。投手陣に悪いと思わないのか。振り回してベンチに戻るだけの簡単なお仕事なら、アルバイトでも雇った方がいいんじゃないか。
零封はねぇだろ・・・。せっかくの休日の昼間が潰れた。こういうことがあるから、デイゲーム反対派なんだよね。野球で一日潰れて、それが今日みたいなクソ試合だったら、やるせなさ半端ない。ナイトゲームだったら寝て忘れられるし、昼間は何かしらできるしね。
マジで、大久保コーチの更迭をタノムヨ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません