2023年6月8日(木) 18:00 京セラドーム大阪 オリックス vs 巨人

大量得点で快勝した翌日が大事。今年は上昇気流を掴めないからなぁ。ふてぶてしい顔で投げ切るくらいの勢いで。山﨑伊織、今日は頼むヨ!
試合結果
記録
オリックス 0 – 6 巨人
責任投手
| 勝 | 中川皓太( 1 勝 0 敗 0 S ) |
| 負 | 本田仁海( 1 勝 1 敗 0 S ) |
| S |
本塁打
| 巨人 | 丸佳浩 6 号( 10 回表満塁) ウォーカー 6 号( 10 回表ツーラン) |
| オリックス |
展開
1 回表
坂本勇人 センターフライ ![]()
![]()
梶谷隆幸 セカンドフライ ![]()
![]()
秋広優人 セカンドゴロ ![]()
1 回裏
茶野篤政 センターフライ ![]()
![]()
西野真弘 セカンドゴロ ![]()
![]()
安達了一 ライト安打 ![]()
![]()
森友哉 (安達了一) 盗塁死 ![]()
2 回表
岡本和真 サードゴロ ![]()
![]()
中田翔 センターフライ ![]()
![]()
大城卓三 四球 ![]()
![]()
ウォーカー センターフライ ![]()
2 回裏
森友哉 空振り三振 ![]()
![]()
頓宮裕真 ファーストファールフライ ![]()
![]()
ゴンザレス 空振り三振 ![]()
3 回表
吉川尚輝 四球 ![]()
![]()
オコエ瑠偉 ショートゴロ ![]()
![]()
坂本勇人 センターフライ ![]()
![]()
梶谷隆幸 セカンドゴロ ![]()
3 回裏
杉本裕太郎 ライトフライ ![]()
![]()
小田裕也 空振り三振 ![]()
![]()
紅林弘太郎 センター安打 ![]()
![]()
茶野篤政 見逃し三振 ![]()
4 回表
秋広優人 ライト安打 ![]()
![]()
岡本和真 セカンドフライ ![]()
![]()
中田翔 ショートゴロ ![]()
![]()
大城卓三 空振り三振 ![]()
4 回裏
西野真弘 レフトフライ ![]()
![]()
安達了一 空振り三振 ![]()
![]()
森友哉 四球 ![]()
![]()
頓宮裕真 ライト安打 ![]()
![]()
ゴンザレス ショートライナー ![]()
5 回表
ウォーカー ファーストゴロ ![]()
![]()
吉川尚輝 ファーストゴロ ![]()
![]()
オコエ瑠偉 センター二塁打 ![]()
![]()
坂本勇人 セカンドフライ ![]()
5 回裏
杉本裕太郎 サードゴロ ![]()
![]()
小田裕也 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
紅林弘太郎 空振り三振 ![]()
6 回表
梶谷隆幸 空振り三振 ![]()
![]()
秋広優人 ショートゴロ ![]()
![]()
岡本和真 レフト安打 ![]()
![]()
中田翔 ピッチャーゴロ ![]()
6 回裏
茶野篤政 サードゴロ ![]()
![]()
西野真弘 ショートゴロ ![]()
![]()
安達了一 ファーストライナー ![]()
7 回表
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
ウォーカー 空振り三振 ![]()
![]()
吉川尚輝 セカンドゴロ ![]()
7 回裏
森友哉 センター安打 ![]()
![]()
頓宮裕真 ショートゴロ併殺6-4-3 ![]()
![]()
ゴンザレス サードフライ ![]()
8 回表
投手交代: 山岡→阿部 オコエ瑠偉 レフト安打 ![]()
![]()
坂本勇人 送りバント ![]()
![]()
梶谷隆幸 空振り三振 ![]()
![]()
秋広優人 ピッチャーゴロ ![]()
8 回裏
杉本裕太郎 センターフライ ![]()
![]()
小田裕也 レフトフライ ![]()
![]()
紅林弘太郎 センター安打 ![]()
![]()
茶野篤政 ショートゴロ ![]()
9 回表
投手交代: 阿部→山﨑 岡本和真 空振り三振 ![]()
![]()
中田翔 センター安打 ![]()
![]()
代走: 中田→門脇 大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
ウォーカー サード内野安打 ![]()
![]()
吉川尚輝 ショートゴロ ![]()
9 回裏
投手交代: 山﨑→中川 守備変更: 岡本サード→ファースト 守備交代: サード門脇 佐野皓大 ショートゴロ ![]()
![]()
安達了一 セカンドゴロ ![]()
![]()
森友哉 レフトフライ ![]()
10 回表
投手交代: 山﨑→本田 守備交代: 野口サード 守備交代: 佐野センター オコエ瑠偉 セカンドゴロ ![]()
![]()
坂本勇人 セカンドフライ ![]()
![]()
梶谷隆幸 センター安打 ![]()
![]()
秋広優人 ライト安打(エンドラン) ![]()
![]()
代走: 秋広→松原 岡本和真 申告敬遠 ![]()
![]()
代打: 門脇→丸 丸佳浩 センター本塁打
(オリックス 0 – 4 巨人)![]()
![]()
大城卓三 ライト安打 ![]()
![]()
ウォーカー ライト本塁打
(オリックス 0 – 6 巨人)![]()
![]()
吉川尚輝 空振り三振 ![]()
10 回裏
投手交代: 中川→鈴木 守備交代: 中山サード 守備交代: 岸田キャッチャー 守備交代: 松原レフト 頓宮裕真 空振り三振 ![]()
![]()
ゴンザレス 見逃し三振 ![]()
![]()
杉本裕太郎 ピッチャーゴロ ![]()
感想
山﨑はいつも通りふてぶてしく投げていた。もっとストレートを投げればいいのに、と思いながら見ていた。スピードはそんなにないけれど、伸びのあるいいストレートなのに。8 回までよく投げ切った。勝ちをつけてあげたかった!
それにしても、締まった試合と言っていいのか、お互いに打ちあぐねた試合、なのか。
昨日の試合で大爆発しておきながら、ガラリとスタメンを変えてしまった理由が知りたい。丸は一人だけ乗り切れていなかったから仕方ないかもしれないが。
先頭打者が抑えられると、こういう試合になるかなぁ。チャンスというチャンスは両チーム合わせてもほとんどなかった。淡々と試合が進んでいって、あれよあれよという間に延長戦突入した感じ。
今日も不思議の勝ちというやつですね。4 球でツーアウト取られてからですよ。なんか繋がって、岡本に 2 球投じた後に申告敬遠で満塁。昨日 5 打席無安打の丸がホームラン。大城がヒットで続いて、ウォーカーがホームラン。丸が打った球は決して悪い球ではなかった。丸がうまかった。そして、4 点差ついた後でも、ウォーカーが雑にならずに打ったのが素晴らしい。
勝ってウキウキワクワクなんだけど、じゃあ、何が勝因だろうと考えると首を傾げてしまう。
まぁ、勝てたから! 明日はここ数年苦手としているソフトバンク。頼む、頼むヨ!



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません