第28回【JavaScript】各行の要素数の出力、i 行目 j 列目の出力

現在取り組んでいるのは、paiza ラーニング問題集「配列メニュー」になります。

はじめに

猫とキャンプと野球観戦と AWS が大好きな旦那、LeoSaki です。モフモフしたい。

JavaScript をゼロから勉強してみよう、のコーナー 28 回目です。

参考見積や本見積や、見積りを作る時間って余計だなぁと思います。結局、別のところに決まっちゃったりして、見積もった時間はタダ働きってことも多々あります。それならば、とおもいっきりざっくりと見積もりを作ったら、細かい工数を問われました。参考見積で何に何時間かかるか必要ですか?

それでは、今日も頑張ってみようと思います。

各行の要素数の出力 (paizaランク D 相当)

以下の二次元配列を宣言し、この配列の各行の要素数を改行区切りで出力してください。

1
2 3
4 5 6

入力される値

入力は与えられません。

入力値最終行の末尾に改行が1つ入ります。


期待する出力

配列の各行の要素数を改行区切りで出力してください。

1
2
3

また、末尾に改行を入れ、余計な文字、空行を含んではいけません。


すべてのテストケースにおいて、以下の条件をみたします。

入力は与えられません。

これもよくあるパターンかと。

JavaScript
const l = [[1], [2, 3], [4, 5, 6]];
for (let i = 0; i < l.length; i++) {
    console.log(l[i].length);
}
Python
L = [[1], [2, 3], [4, 5, 6]]
for li in L:
    print(len(li))

i 行目 j 列目の出力 (paizaランク D 相当)

以下の二次元配列を宣言し、この配列の 2 行目 3 列目の要素を出力してください。

1 2 3
8 1 3
10 100 1

入力される値

入力は与えられません。

入力値最終行の末尾に改行が1つ入ります。


期待する出力

配列の 2 行目 3 列目の要素を出力してください。

3

また、末尾に改行を入れ、余計な文字、空行を含んではいけません。


すべてのテストケースにおいて、以下の条件をみたします。

入力は与えられません。

インデックスがゼロから、を忘れなければ簡単な問題?

JavaScript
const l = [[1, 2, 3], [8, 1, 3], [10, 100, 1]];
console.log(l[1][2]);
Python
L = [[1, 2, 3], [8, 1, 3], [10, 100, 1]]
print(L[1][2])

最後に

どうもこの辺、簡単な問題が続くなぁ。面白いけれど。

Python のときは、VBA を並行してやっていて、要素数が行ごとに異なる場合の対応に苦慮した記憶がある。ずっと後半になってからは、クラスを作って疑似的に要素数が行ごとに異なっていても配列として利用可能なものを作った。

引き続き、よろしくお願いいたします!

Python の第28回はこちら