2023年8月12日(土) 14:00 東京ドーム 巨人 vs DeNA

勝てる気がしない。打てない。打ってもリードを守れない。野球はピッチャー。防御率がすべてを物語る。どんなに得点力が高くたって、毎試合 5 点取れるわけでなし。防御率の改善が急務だと思うが、チームにその兆しなし。まぁ、打つ方も魚が死んだような目をしてバッターボックスに立っているから期待感を持てない。コーチ陣を総入れ替えする以外にない模様。というか、これで来期も同じコーチだったらファンが反乱を起こす。
今日の標的は山﨑伊織。可哀想だが、マウンドで孤独な闘い。頑張れ・・・。
試合結果
記録
巨人 5 – 1 DeNA
責任投手
勝 | 山﨑伊織( 9 勝 3 敗 0 S ) |
負 | 平良拳太郎( 3 勝 4 敗 0 S ) |
S |
本塁打
DeNA | 牧秀悟 20 号( 7 回表ソロ) |
巨人 | 坂本勇人 14 号( 8 回表ツーラン) |
展開
1 回表
佐野恵太 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
関根大気 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
宮﨑敏郎 | ショートゴロ | ![]() |
1 回裏
梶谷隆幸 | センターフライ | ![]() | ![]() |
吉川尚輝 | ショートフライ | ![]() | ![]() |
坂本勇人 | センターフライ | ![]() |
2 回表
牧秀悟 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
ソト | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
大田泰示 | 見逃し三振 | ![]() |
2 回裏
岡本和真 | サードゴロ | ![]() | ![]() |
秋広優人 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
長野久義 | 空振り三振 | ![]() |
3 回表
伊藤光 | サードゴロ | ![]() | ![]() |
林琢真 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
平良拳太郎 | セカンドライナー | ![]() |
3 回裏
大城卓三 | ショートフライ | ![]() | ![]() |
ブリンソン | ショート内野安打 | ![]() | ![]() |
山﨑伊織 | 送りバント | ![]() | ![]() |
梶谷隆幸 | サードゴロ | ![]() |
4 回表
佐野恵太 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
関根大気 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
宮﨑敏郎 | ファーストフライ | ![]() |
4 回裏
吉川尚輝 | ファーストライナー | ![]() | ![]() |
坂本勇人 | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
岡本和真 | サードゴロ | ![]() |
5 回表
牧秀悟 | 見逃し三振 | ![]() | ![]() |
ソト | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
大田泰示 | 空振り三振 | ![]() |
5 回裏
秋広優人 | レフト安打 | ![]() | ![]() |
長野久義 | 四球 | ![]() | ![]() |
大城卓三 | 送りバント | ![]() | ![]() |
ブリンソン | レフト二塁打 (巨人 2 – 0 DeNA) | ![]() | ![]() |
山﨑伊織 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
梶谷隆幸 | センター安打 (巨人 3 – 0 DeNA) | ![]() | ![]() |
吉川尚輝 | 空振り三振 | ![]() |
6 回表
伊藤光 | ライト安打 | ![]() | ![]() |
林琢真 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
代打: | 平良→京田 | ||
京田陽太 | センター安打 | ![]() | ![]() |
佐野恵太 | ファーストゴロ | ![]() | ![]() |
関根大気 | ピッチャーゴロ | ![]() |
6 回裏
投手交代: | 平良→上茶谷 | ||
坂本勇人 | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
岡本和真 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
秋広優人 | 死球 | ![]() | ![]() |
長野久義 | ピッチャーゴロ | ![]() |
7 回表
守備変更: | 岡本サード→ファースト | ||
守備交代: | サード中山 | ||
守備変更: | 秋広ファースト→レフト | ||
宮﨑敏郎 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
牧秀悟 | レフト本塁打 (巨人 3 – 1 DeNA) | ![]() | ![]() |
ソト | 見逃し三振 | ![]() | ![]() |
大田泰示 | サードゴロ(中山)エラー悪送球 | ![]() | ![]() |
伊藤光 | セカンドゴロ | ![]() |
7 回裏
投手交代: | 上茶谷→エスコバー | ||
大城卓三 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
ブリンソン | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
山﨑伊織 | 空振り三振 | ![]() |
8 回表
林琢真 | セカンドフライ | ![]() | ![]() |
代打: | エスコバー→戸柱 | ||
戸柱恭孝 | ファーストゴロ | ![]() | ![]() |
投手交代: | 山﨑→高梨 | ||
佐野恵太 | セカンドゴロ | ![]() |
8 回裏
投手交代: | エスコバー→石川 | ||
守備交代: | キャッチャー戸柱 | ||
代打: | 梶谷→中田 | ||
中田翔 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
吉川尚輝 | センター安打 | ![]() | ![]() |
坂本勇人 | 左中間本塁打 (巨人 5 – 1 DeNA) | ![]() | ![]() |
岡本和真 | ピッチャーゴロ | ![]() | ![]() |
秋広優人 | ショートゴロ | ![]() |
9 回表
守備交代: | ライト浅野 | ||
守備交代: | レフト松原 | ||
守備変更: | 秋広レフト→ファースト | ||
守備交代: | ショート門脇 | ||
代打: | 関根→桑原 | ||
投手交代: | 高梨→船迫 | ||
桑原将志 | セカンドフライ | ![]() | ![]() |
宮﨑敏郎 | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
牧秀悟 | ファーストファールフライ | ![]() |
感想
山﨑はよく投げていた。今日はコントロールが抜群でインロー、アウトローにしっかり投げ切れていたので、パーフェクトピッチングも狙えたろう。DeNA 牧に打たれたホームランは疲れが見え始めた 7 回、完全な失投。フォークが落ちなかった。残念。7 回はいっぱいいっぱいに見えた。スタミナの問題か。8 回ツーアウトを取ったところで原監督が出てきた。ここでの交代は謎。8 回投げ切って欲しかった。まぁ、フォークが落ちなくなっていたし、球数も嵩んできていたし、仕方ないのだろうか。
代わった高梨は初球をセカンドへの鋭いあたりを打たれる。吉川尚の大ファインプレイでスリーアウト目を取る。いやもう、吉川尚の守備は凄い。凄すぎる。美しい。興奮した。高梨は命拾いしたねぇ。またゲームクラッシュするところだったよ。
船迫はセーブがつかない場面になっての登場だったけれど、安定した投球を見せてくれた。4 点差、というのは相手チームへのダメージも大きいのか。淡泊な攻撃に見えた。
「早打ち」が良いのかどうか。そろそろデータをアップデートした方が良いのではないか。
コントロールが良いピッチャーと対する場合は、早いカウントから打ちに行く方がいい、というのは一昔前の常識。今は、球数を投げさせた方がいいと思う。巨人以外の他のチームは、それを実践し始めているように感じる。先発投手の球数の差に大きく表れているのではないか。
分業制の現在の野球において、ピッチャーを交代させることに抵抗はあまりないと思う。球数が嵩んできたら躊躇なく交代させる。であれば、早打ちの意味はどこにあるのか。
巨人だけが一昔前の野球を続けているような気がするなぁ。
5 回裏、秋広がヒット、長野がフォアボールを選んで、大城が完璧な送りバントでワンアウト 2 塁 3 塁の絶好機を作る。ブリンソンがレフトへツーベースを放ち、2 点を先制。山﨑がレフトフライで倒れ、ツーアウト 2 塁。山﨑の悔しがり方が印象的だった。ここ最近は、ここで終わるから試合の流れを決めきれない。嫌な空気。そこで梶谷がセンターへ運ぶ。ブリンソンの大激走で追加点。これが大きかった。
中山よぉ、打てないうえにエラーか。キミは何が出来るんだ? シーズン序盤、坂本からレギュラーの座を奪い取れるんじゃないか、くらい期待していたんだよ。フタを開けてみればどうだ。打撃センスは感じない、守備も無難レベル、大事なところで大きな仕事、というのが一切ない。
最後は坂本が左中間に持っていって、点差を 4 に広げた。ダメ押し。
久しぶりにスッキリと勝てた試合。展開も悪くなかった。これが繋がればなぁ。明日勝たないと意味がない。そんな重要な 3 連戦。明日もタノムヨ!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません