【キャンプ】千本高原キャンプ場 – 2023/11/22

いろいろあって、1 ヵ月振りのキャンプとなりました。
LeoLuna(夫婦)がホームとしている「千本高原キャンプ場」です。
11 時過ぎ到着
道の駅さんさんで利用料 600 円を支払いました。
「混んでますか?」に、「ぼちぼちです」との回答。


とても良いお天気です。
カメムシに注意
写真は・・・自重しておきます。
カメムシが異常発生している模様。
物凄い量のカメムシがテントのあちこちにくっつきます。
ペットボトルを利用して駆除を続けますがまったく減らない。
やつらはどこにでも潜り込んでくるので注意が必要です。
区画工事が行われるそうです
11 月末から約 1 ヵ月の間、区画工事が行われるとのこと。

何が行われるのか・・・気になります。
千本高原キャンプ場はフリーサイトなところが気に入っているんだけれど。
利用料が無料だった時代、冬場はほとんど貸し切り状態だった。
キャンプブームが起こって、場所が取れずに帰ったこともある。
有料のサイトになって、人の出は落ち着いてきたけれど、貸し切りにはならなくなった。
LeoLuna(夫婦)には千本高原キャンプ場の中でも、特にお気に入りの場所があって、基本的にはそこを利用している。
区画工事が行われて場所が限定されてしまうようになると、・・・嫌だなぁ。
朝靄
千本高原の朝。
瞬間瞬間で、いろんな景色を見せてくれます。
今朝は、朝靄で幻想的な雰囲気になりました。


最低気温は 5 度、とのことでしたが、そこまで寒くはなかったです。
水曜どうでしょうネタ & ミステリー
四国お遍路 2 で、脱輪 & パンクをした場所のお話。
三坂峠の途中にあります。
昔々は通ることが出来る道でした。もちろん、通ったことがあります。
車の左後方の傷は、離合の際にガードレールでこすってしまったもの。


今は、通行止めになっていました。理由は不明。
さて、洋くんが「ここか?」藤やんが「ここだ、曲がれぇ」って「右折」します。
しかし、岩屋寺、大宝寺をまわって、三坂峠を降りてきたわけで、「左折」でないとおかしいのです。
ということは、ちょっと先まで進んで、わざわざ引き返してきたものと思われます。
そういうシーンはカットされているので、どういう経緯があったのか、とても気になります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません