2023年4月18日(火) 18:00 長崎ビッグNスタジアム 巨人 vs DeNA

巨人主催の地方球場。中継でいつも宣伝していたけれど、チケットは売れたんだろうか。どんなに酷い状況であっても、おらが町で巨人戦をやるときは行くさ。昨年は巨人戦があったから行ったさ。今年はないから、長崎が羨ましい。今日は戸郷だから勝てる可能性があるしね。
試合結果
記録
巨人 0 – 2 DeNA
責任投手
| 勝 | 石田健大( 2 勝 1 敗 0 S ) |
| 負 | 戸郷翔征( 2 勝 1 敗 0 S ) |
| S | 山﨑康晃( 0 勝 1 敗 4 S ) |
本塁打
| DeNA | |
| 巨人 |
展開
1 回表
佐野恵太 レフトフライ ![]()
![]()
京田陽太 ファーストゴロ ![]()
![]()
宮﨑敏郎 キャッチャーフライ ![]()
1 回裏
オコエ瑠偉 ショートゴロ ![]()
![]()
中山礼都 レフト安打 ![]()
![]()
中田翔 サードゴロ併殺5-4-3 ![]()
2 回表
牧秀悟 ライトファールフライ ![]()
![]()
桑原将志 サードゴロ ![]()
![]()
関根大気 レフトフライ ![]()
2 回裏
岡本和真 ライトフライ ![]()
![]()
丸佳浩 見逃し三振 ![]()
![]()
ウォーカー レフト安打 ![]()
![]()
門脇誠 (ウォーカー) 盗塁死(滑りすぎ手が離れる) ![]()
3 回表
ソト センターフライ ![]()
![]()
戸柱恭孝 レフト二塁打 ![]()
![]()
石田健大 セカンドゴロ ![]()
![]()
佐野恵太 ファーストゴロ ![]()
3 回裏
門脇誠 見逃し三振 ![]()
![]()
大城卓三 ショートゴロ ![]()
![]()
戸郷翔征 センターフライ ![]()
4 回表
京田陽太 ショート安打 ![]()
![]()
宮﨑敏郎 レフト二塁打 ![]()
![]()
牧秀悟 空振り三振 ![]()
![]()
桑原将志 ショートライナー ![]()
![]()
関根大気 四球 ![]()
![]()
ソト セカンドゴロセカンドセーフ
(巨人 0 – 1 DeNA)![]()
![]()
戸柱恭孝 サードファールフライ ![]()
4 回裏
オコエ瑠偉 空振り三振 ![]()
![]()
中山礼都 ショートファールフライ ![]()
![]()
中田翔 空振り三振 ![]()
5 回表
石田健大 ライトフライ ![]()
![]()
佐野恵太 レフトフライ ![]()
![]()
京田陽太 セカンドゴロ ![]()
5 回裏
岡本和真 センター安打 ![]()
![]()
丸佳浩 セカンドゴロ ![]()
![]()
ウォーカー 見逃し三振 ![]()
![]()
門脇誠 空振り三振 ![]()
6 回表
宮﨑敏郎 センターライナー ![]()
![]()
牧秀悟 ライトファールフライ ![]()
![]()
桑原将志 センター二塁打 ![]()
![]()
関根大気 レフトファールフライ ![]()
6 回裏
大城卓三 レフト安打 ![]()
![]()
代走: 大城→重信 戸郷翔征 送りバント ![]()
![]()
オコエ瑠偉 サードライナー ![]()
![]()
中山礼都 ライトフライ ![]()
7 回表
守備交代: キャッチャー大城→小林 ソト ライトフライ ![]()
![]()
戸柱恭孝 レフトフライ ![]()
![]()
石田健大 センターフライ ![]()
7 回裏
守備変更: ファーストソト→佐野 守備変更: ライト→レフト関根 守備交代: ライト神里 中田翔 センターフライ ![]()
![]()
岡本和真 ショートゴロ ![]()
![]()
丸佳浩 空振り三振 ![]()
8 回表
佐野恵太 ライト二塁打 ![]()
![]()
京田陽太 送りバント ![]()
![]()
宮﨑敏郎 センター安打
(巨人 0 – 2 DeNA)![]()
![]()
投手交代: 戸郷→田中豊 牧秀悟 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
桑原将志 ライトフライ ![]()
8 回裏
ウォーカー 空振り三振 ![]()
![]()
門脇誠 ライトフライ ![]()
![]()
小林誠司 ショートフライ ![]()
9 回表
投手交代: 田中豊→今村 関根大気 サードゴロ ![]()
![]()
神里和毅 四球 ![]()
![]()
戸柱恭孝 センターフライ ![]()
![]()
代打: 石田→大和 大和 セカンドライナー ![]()
9 回裏
投手交代: 石田→山﨑康晃 代打: 今村→吉川尚 吉川尚輝 セカンドゴロ ![]()
![]()
代打: オコエ→坂本 坂本勇人 センターフライ ![]()
![]()
代打: 中山→長野 長野久義 空振り三振 ![]()
感想
戸郷で勝てなきゃ誰で勝つ。戸郷は悪くなかった。1 失点目は、中山と門脇の若さが出た数字に残らないエラーだろう。ソトが全力で走っていたように見えなかったので、中山から門脇、そこからファーストへ投げるという選択もあったと思う。2 失点目も調子が良いチーム、調子が良い選手を抑えるのは難しいといったところ。
もうね、何が面白いのかわからない。誰も打てる気がしなかった。しかし、ベンチではヘラヘラしているように見えて、ただただイライラが募るばかり。
原監督は腹を決めて、中山と門脇を育成する方向でも良いんじゃないか。坂本には期待できんだろ。吉川尚も一向に気配が見えない。そもそも、中堅、ベテランの選手諸君はまったく調子が上がらない、やる気も見えないんだから、総入れ替えしてもいい。育成の 1 年だと宣言してくれた方が、まだ気持ちが楽な気がする。
シーズン初登板になった今村。うーん。とにかくテンポが悪い、ストライク取るのに必死。何も変わっとらんやん。OB の宮本さんがいつも今村を褒めてたけど、一向に成長が見えない。まぁ、今日は、戸郷も DeNA の石田もテンポよく投げていたので、余計に目立ったんだろうけど。
ニュースや新聞に載るコメントは、選手は頑張っています、とか前向きなものばかりだけれど、結果に表れないのならば意味はない。仕事ってそういうもんやないの?




ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません