2023年4月16日(日) 14:00 バンテリンドーム 中日 vs 巨人

巨人のベンチからは毎日ポジティブな意見が多く出てくるけれど、信用度はゼロに近い。それは、ここ数年、見慣れた光景で、何も改善しないままになっているから。打つ方は打てないまま、投壊が進み、シーズン中盤くらいからはどうやっても勝てなくなる。あぁ、誰だったら立て直すことができるのか。
試合結果
記録
中日 7 – 5 巨人
責任投手
勝 | 祖父江大輔( 1 勝 0 敗 0 S ) |
負 | 赤星優志( 0 勝 2 敗 0 S ) |
S | マルティネス( 0 勝 0 敗 4 S ) |
本塁打
巨人 | ウォーカー 1 号( 2 回表ツーラン) オコエ瑠偉 2 号( 7 回表ソロ) |
中日 |
展開
1 回表
オコエ瑠偉 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
中山礼都 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
坂本勇人 | セカンドゴロ | ![]() |
1 回裏
大島洋平 | ピッチャー安打 | ![]() | ![]() |
アキーノ | 見逃し三振 | ![]() | ![]() |
岡林勇希 | ライト三塁打 (中日 1 – 0 巨人) | ![]() | ![]() |
石川昂弥 | 四球 | ![]() | ![]() |
細川成也 | サードゴロ (中日 2 – 0 巨人) | ![]() | ![]() |
福永裕基 | ライト安打 | ![]() | ![]() |
木下拓哉 | ライト安打 (中日 3 – 0 巨人) | ![]() | ![]() |
龍空 | センター安打 (中日 4 – 0 巨人) | ![]() | ![]() |
鈴木博志 | ファーストゴロ | ![]() |
2 回表
岡本和真 | サードゴロ | ![]() | ![]() |
中田翔 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
丸佳浩 | ライト二塁打 | ![]() | ![]() |
ウォーカー | 左中間本塁打 (中日 4 – 2 巨人) | ![]() | ![]() |
大城卓三 | セカンドゴロ | ![]() |
2 回裏
大島洋平 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
アキーノ | レフト二塁打 | ![]() | ![]() |
岡林勇希 | ファーストゴロ | ![]() | ![]() |
石川昂弥 | サード安打 (中日 5 – 2 巨人) | ![]() | ![]() |
(サード岡本悪送球) | ![]() | ![]() | |
(石川昂弥) | 牽制アウト | ![]() |
3 回表
代打: | 赤星→ブリンソン | ||
ブリンソン | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
オコエ瑠偉 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
中山礼都 | ライトフライ | ![]() |
3 回裏
投手交代: | 赤星→代木 | ||
細川成也 | サードゴロ | ![]() | ![]() |
福永裕基 | センターフライ | ![]() | ![]() |
木下拓哉 | 死球 | ![]() | ![]() |
龍空 | ショートゴロ | ![]() |
4 回表
坂本勇人 | 四球 | ![]() | ![]() |
岡本和真 | センター安打 | ![]() | ![]() |
中田翔 | ショート併殺6-4-3 | ![]() | ![]() |
丸佳浩 | レフトフライ | ![]() |
4 回裏
鈴木博志 | 見逃し三振 | ![]() | ![]() |
大島洋平 | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
アキーノ | レフトフライ | ![]() |
5 回表
ウォーカー | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
大城卓三 | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
代木大和 | レフト安打 | ![]() | ![]() |
オコエ瑠偉 | センター安打 | ![]() | ![]() |
中山礼都 | ライト二塁打 (中日 5 – 4 巨人) | ![]() | ![]() |
投手交代: | 鈴木→祖父江 | ||
坂本勇人 | サードゴロ | ![]() |
5 回裏
守備交代: | ショート坂本→門脇 | ||
岡林勇希 | レフト安打 | ![]() | ![]() |
石川昂弥 | センター安打 | ![]() | ![]() |
細川成也 | ライト安打 (中日 6 – 4 巨人) | ![]() | ![]() |
福永裕基 | ショート併殺6-4-3 (中日 7 – 4 巨人) | ![]() | ![]() |
木下拓哉 | レフト二塁打 | ![]() | ![]() |
投手交代: | 代木→鍵谷 | ||
龍空 | セカンドゴロ | ![]() |
6 回表
投手交代: | 祖父江→勝野 | ||
岡本和真 | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
中田翔 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
丸佳浩 | ライト安打 | ![]() | ![]() |
ウォーカー | ピッチャーライナー | ![]() |
6 回裏
投手交代: | 鍵谷→田中千 | ||
守備交代: | レフトウォーカー→梶谷 | ||
代打: | 勝野→ブライト | ||
ブライト健太 | センターフライ | ![]() | ![]() |
大島洋平 | ライト安打 | ![]() | ![]() |
アキーノ | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
岡林勇希 | レフト安打 | ![]() | ![]() |
石川昂弥 | ショートゴロ | ![]() |
7 回表
投手交代: | 勝野→田島 | ||
守備交代: | サード石川昂→高橋周 | ||
大城卓三 | センターフライ | ![]() | ![]() |
梶谷隆幸 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
オコエ瑠偉 | レフト本塁打 (中日 7 – 5 巨人) | ![]() | ![]() |
中山礼都 | セカンドゴロ | ![]() |
7 回裏
細川成也 | レフト二塁打 | ![]() | ![]() |
福永裕基 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
木下拓哉 | ライト安打 | ![]() | ![]() |
龍空 | 四球 | ![]() | ![]() |
代打: | 田島→アルモンテ | ||
アルモンテ | セカンドライナー | ![]() | ![]() |
大島洋平 | レフトフライ | ![]() |
8 回表
投手交代: | 田島→清水 | ||
門脇誠 | ピッチャーゴロ | ![]() | ![]() |
岡本和真 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
中田翔 | レフト安打 | ![]() | ![]() |
代走: | 中田→吉川尚 | ||
丸佳浩 | 四球 | ![]() | ![]() |
代打: | 田中千→長野 | ||
長野久義 | 四球 | ![]() | ![]() |
大城卓三 | 空振り三振 | ![]() |
8 回裏
投手交代: | 田中千→田中豊 | ||
守備変更: | 中山セカンド→サード | ||
守備交代: | セカンド吉川 | ||
守備変更: | 岡本サード→ファースト | ||
アキーノ | サードライナー | ![]() | ![]() |
岡林勇希 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
高橋周平 | レフトフライ | ![]() |
9 回表
投手交代: | 清水→マルティネス | ||
守備交代: | ファースト溝脇 | ||
守備交代: | センター加藤翔 | ||
守備変更: | 細川ファースト→レフト | ||
梶谷隆幸 | ファーストゴロ | ![]() | ![]() |
オコエ瑠偉 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
中山礼都 | 空振り三振 | ![]() |
感想
やべぇ。都市対抗野球に出たって、決勝までいけなさそう。まったく期待感のない試合を見せられて疲れしか残らない気怠い日曜日を過ごしています。
本日の得点、すべてツーアウトとられてから。ノーアウト、ワンアウトからなら、併殺崩れでも犠牲フライでも何かしら仕掛けることができるのにね。
赤星は成長ないね。我慢して出し続けるのが正しいのか、二軍で鍛え直すのが正しいのか。売り文句がコントロールでしょ。どの辺が? 抑えられる球が見当たらない。
代木は可哀そうだった。代打と思ったらそのまま打席に入らされ、その後の 2 点に繋がるヒットで出塁(しかし、この時点でツーアウト)。そんなお疲れの状態で打ち込まれて 2 失点。
後ろのピッチャーが毎日大量に使われているので、シーズン中盤には疲労で打ち込まれることでしょう。毎年のことながら、学習しない監督、コーチ陣。
丸が復調の兆しありか? 打席での雰囲気が悪くないように感じた。なんだろう。原監督は、丸だけは使い続けている。信頼感なんだろうか。そうなると、坂本には期待していないってことか? 原監督の考えが見えてこないなぁと思う。今年は特に原監督がどこを見据えているのかわからない。
あぁ、いつまでこんな試合を続けるのかね。巨人軍にはファンが見えていないんだろう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません