2023年7月1日(土) 14:00 東京ドーム 巨人 vs 阪神

サヨナラ勝ちという劇的な勝利の翌日が大事。なんとか勝ちを繋いでほしいところ。先発菅野は悲しいけれど、もうエースではない。それでも元エースの意地を見せてほしい。タノムヨ!
試合結果
記録
巨人 0 – 3 阪神
責任投手
| 勝 | 伊藤将司( 3 勝 2 敗 0 S ) |
| 負 | 菅野智之( 1 勝 2 敗 0 S ) |
| S | 岩崎優( 2 勝 1 敗 11 S ) |
本塁打
| 阪神 | 大山悠輔 10 号( 4 回表ソロ) |
| 巨人 |
展開
1 回表
近本光司 セカンドゴロ ![]()
![]()
中野拓夢 四球 ![]()
![]()
糸原健斗 セカンドゴロ ![]()
![]()
大山悠輔 ライトフライ ![]()
1 回裏
吉川尚輝 セカンドゴロ ![]()
![]()
ブリンソン ファーストファールフライ ![]()
![]()
秋広優人 ショートゴロ ![]()
2 回表
ノイジー ショートゴロ ![]()
![]()
前川右京 センターフライ ![]()
![]()
梅野隆太郎 ショートゴロ ![]()
2 回裏
岡本和真 空振り三振 ![]()
![]()
大城卓三 ショートライナー ![]()
![]()
ウォーカー 見逃し三振 ![]()
3 回表
木浪聖也 セカンドゴロ ![]()
![]()
伊藤将司 セカンドゴロ ![]()
![]()
近本光司 レフトフライ ![]()
3 回裏
中田翔 ライトフライ ![]()
![]()
北村拓己 ショートゴロ ![]()
![]()
菅野智之 ライト安打 ![]()
![]()
吉川尚輝 サードファールフライ ![]()
4 回表
中野拓夢 空振り三振 ![]()
![]()
糸原健斗 センターフライ ![]()
![]()
大山悠輔 左中間本塁打
(巨人 0 – 1 阪神)![]()
![]()
ノイジー ショートゴロ ![]()
4 回裏
ブリンソン レフトフライ ![]()
![]()
秋広優人 センター安打 ![]()
![]()
岡本和真 セカンドフライ ![]()
![]()
大城卓三 レフト安打 ![]()
![]()
ウォーカー ライトフライ ![]()
5 回表
前川右京 ファーストゴロ ![]()
![]()
梅野隆太郎 見逃し三振 ![]()
![]()
木浪聖也 ライトフライ ![]()
5 回裏
中田翔 四球 ![]()
![]()
北村拓己 セカンドゴロ併殺4-6-3 ![]()
![]()
菅野智之 見逃し三振 ![]()
6 回表
伊藤将司 空振り三振 ![]()
![]()
近本光司 セカンドゴロ ![]()
![]()
中野拓夢 レフトフライ ![]()
6 回裏
吉川尚輝 セカンドゴロ ![]()
![]()
ブリンソン センター二塁打 ![]()
![]()
秋広優人 ショートフライ ![]()
![]()
岡本和真 センターフライ ![]()
7 回表
糸原健斗 セカンドゴロ ![]()
![]()
大山悠輔 四球 ![]()
![]()
ノイジー センター安打 ![]()
![]()
前川右京 サードフライ ![]()
![]()
梅野隆太郎 空振り三振 ![]()
7 回裏
守備交代: サード熊谷 大城卓三 レフトフライ ![]()
![]()
ウォーカー 空振り三振 ![]()
![]()
中田翔 四球 ![]()
![]()
代走: 中田→若林 北村拓己 レフトフライ ![]()
8 回表
投手交代: 菅野→大江 守備変更: 秋広ライト→ファースト 守備交代: レフト長野 守備交代: ライト若林 木浪聖也 空振り三振 ![]()
![]()
代打: 伊藤→ミエセス ミエセス 四球 ![]()
![]()
代走: ミエセス→植田 近本光司 ライトフライ ![]()
![]()
中野拓夢 (植田海) 牽制死 ![]()
8 回裏
投手交代: 伊藤→岩貞 長野久義 ショートゴロ ![]()
![]()
代打: 吉川尚→岸田 岸田行倫 ライトフライ ![]()
![]()
ブリンソン 空振り三振 ![]()
9 回表
投手交代: 大江→菊地 守備交代: 門脇セカンド 中野拓夢 センター安打 ![]()
![]()
熊谷敬宥 送りバント ![]()
![]()
大山悠輔 セカンドゴロ ![]()
![]()
ノイジー 左中間二塁打
(巨人 0 – 2 阪神)![]()
![]()
投手交代: 菊池→横川 前川右京 四球 ![]()
![]()
代走: 前川→島田 梅野隆太郎 サード
(巨人 岡本)タイムリーエラートンネル(0 – 3 阪神)![]()
![]()
木浪聖也 ショートゴロ ![]()
9 回裏
投手交代: 岩貞→岩崎 秋広優人 見逃し三振 ![]()
![]()
岡本和真 サードフライ ![]()
![]()
大城卓三 セカンドゴロ ![]()
感想
菅野の球には力がないんかなぁ。打ち取ったような当たり、以前だったら内野フライだろうという当たりが、ことごとく外野まで飛んでいく。あげく、相手 4 番にホームランを浴びる。しかし、調子はどうあれ、結果は残してくれたと思う。ただ、ホームラン後の阪神大山との対戦。勝負に行けないかぁ。平凡なピッチャーに成り下がっちゃったよなぁ。それでも、被安打 2 で失点はソロホームランの 1 点だけだったんだから十分か。
8 回から変わって出てきた大江。相変わらずの制球難。ノーコンはいらんて。フォアボールで自分の首を絞めて牽制で自分を救う、究極の自作自演。見ていて疲れるだけだから。
9 回は菊地。なんかもう、抑えられる感じはしなかったね。先頭出して送られて。送りバント処理も危うく暴投。リクエストでアウトにはなったものの、秋広じゃなかったら取れなかった。阪神近本の当たりもしっかり捉えられていた。そして、とどめの 1 失点。ここんところ頑張ってはいたけれど、まぁ、こんなもんでしょ。頑張っていたって 1 軍で生き残れるかは別問題。
続いた横川。先頭にフォアボールですべてが終わったね。間延びした感じになって、岡本のタイムリーエラー。変わって最初の打者をフォアボールで出していたら、救いようがない。
打つ方は相変わらずです。少ないチャンスをものに出来ない、紙メンタルの面々。岡本の調子も落ちちゃったのか、打席での威圧感を感じなくなってきた。ブリンソン、ウォーカー、北村は気負い過ぎて空回り気味。打席で力が入り過ぎているように見える。
6 回裏の岡本かなぁ。ツーボールノーストライクになって、ほぼほぼフォアボールだろうというところから、際どい球をファールにしてしまう岡本。巨人のピッチャーなら、明らかなボールを投げてフォアボールだったと思う。
今日はひどい試合だった。ひどすぎる試合だった。仕事しない高給取りがダラダラと草野球をしているのを見せられていた気分。阪神伊藤対策は大久保コーチでは無理だということだけがハッキリしたね。
あと一つ、最後の大城さぁ。打った瞬間に諦めて全速力で走らない。セカンドが少しファンブルしていた。打った瞬間から全速力で走っていたらセーフになったかもしれない。こういうところ、負けるべくして負けた試合。




ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません