2023年8月5日(土) 18:00 マツダスタジアム 広島 vs 巨人

巨人負け

負けるべくして負けた昨日。嫌な流れのまま、山﨑伊織がマウンドに立つ。エース戸郷に次いでの勝利数。可哀想だけど頑張ってもらわないとしょうがない。タノムヨ!

試合結果

記録

広島 7 – 3 巨人

責任投手

玉村昇悟( 2 勝 0 敗 0 S )
山﨑伊織( 8 勝 3 敗 0 S )
S

本塁打

巨人岡本和真 27 号( 7 回表ソロ)
広島デビッドソン 11 号( 2 回表ツーラン)
田中広輔 6 号( 7 回表ツーラン)

展開

1 回表

吉川尚輝サードゴロ
坂本勇人空振り三振
ブリンソン見逃し三振

1 回裏

小園海斗セカンドゴロ
野間峻祥センター安打
秋山翔吾ショートゴロ併殺6-4-3

2 回表

岡本和真ライトフライ
秋広優人空振り三振
オコエ瑠偉レフトフライ

2 回裏

上本崇司空振り三振
坂倉将吾四球
デビッドソンレフト本塁打
(広島 2 – 0 巨人)
田中広輔レフト安打
大盛穂センターフライ
玉村昇悟ショートゴロ

3 回表

岸田行倫センターフライ
門脇誠空振り三振
山﨑伊織空振り三振

3 回裏

小園海斗ライト安打
野間峻祥レフト安打
秋山翔吾送りバント
上本崇司セカンドゴロ
(広島 3 – 0 巨人)
坂倉将吾センター二塁打
(広島 4 – 0 巨人)
投手交代:山﨑→今村
デビッドソンピッチャーゴロ

4 回表

吉川尚輝ショートゴロ
坂本勇人セカンドフライ
ブリンソンセンターフライ

4 回裏

田中広輔レフトフライ
大盛穂ショートゴロ
玉村昇悟センター安打
小園海斗ライトフライ

5 回表

岡本和真センターフライ
秋広優人ショートゴロ
オコエ瑠偉ライト二塁打
岸田行倫サードライナー

5 回裏

野間峻祥レフトフライ
秋山翔吾センター安打
上本崇司センター安打
坂倉将吾空振り三振
投手交代:今村→船迫
デビッドソン空振り三振

6 回表

門脇誠レフト二塁打
代打:船迫→中田
中田翔ライトフライ
吉川尚輝レフト二塁打
(広島 4 – 1 巨人)
坂本勇人ライトフライ
(吉川尚輝)タッチアップ
ブリンソン空振り三振

6 回裏

投手交代:船迫→ロペス
守備交代:ファースト中田
守備変更:岡本ファースト→レフト
守備変更:オコエライト→センター
守備変更:秋広レフト→ライト
田中広輔四球
大盛穂ショートゴロ
玉村昇悟送りバント
小園海斗
(投手ロペスワイルドピッチ)
センター安打
(広島 5 – 1 巨人)
野間峻祥
(投手ロペスワイルドピッチ)
ピッチャー強襲安打
秋山翔吾セカンドゴロ

7 回表

岡本和真レフト本塁打
(広島 5 – 2 巨人)
秋広優人セカンドゴロ
オコエ瑠偉空振り三振
岸田行倫ライトファールフライ

7 回裏

投手交代:ロペス→堀田
上本崇司セカンドフライ
坂倉将吾空振り三振
デビッドソン四球
代走:デビッドソン→矢野
田中広輔ライト本塁打
(広島 7 – 2 巨人)
大盛穂ピッチャーゴロ

8 回表

投手交代:玉村→栗林
守備変更:田中サード→ファースト
守備変更:小園ショート→サード
守備交代:ショート矢野
門脇誠空振り三振
中田翔センターフライ
吉川尚輝ショートゴロ

8 回裏

守備交代:セカンド増田大
代打:栗林→末包
末包昇大空振り三振
小園海斗ショートフライ
野間峻祥四球
秋山翔吾ショートフライ

9 回表

投手交代:栗林→中﨑
坂本勇人レフト二塁打
代打:堀田→中山
代走:坂本→重信
中山礼都センター安打
岡本和真センター犠牲フライ
(広島 7 – 3 巨人)
秋広優人ショートゴロ
代打:オコエ→梶谷
梶谷隆幸ファーストゴロ

感想

ちょっと調子が上がってきたなぁ、と思って、調子に乗ってました。すみません。

草野球チームの最高峰、我が巨人軍は、みんながお金持ちなので、夏の外の球場ではすぐにバテて試合になりません。お坊ちゃま山﨑伊織くんは、コントロールがままならず、ここぞというときに打たれます。暑いからしょうがないのでしょう。

今村への交代はまぁしょうがないタイミングでしたが、船迫を出した意味がよくわかりませんでした。ここまででボコボコにされているのだから、今村に勝負させれば良かった場面、なぜ船迫を出したのでしょう。ここでのワンポイントの意味はあったのでしょうか。

ロペス、堀田は、そのまま二軍へ帰りましょう。一軍で勝負できる状態には見えない。フォアボールに暴投と、リトルリーグの三番手ピッチャーのような有様。

原監督が迷走をし始めましたね。

そもそも、5 番に「昇格」の秋広がまったく打てていない。チャンスでは空気です。ブリンソンもほとんど打てていないのに、今日は 3 番ですか。守備もままならないのに出す意味ありますか?

岡本だけは奮起しているように見えて、チャンスではまったく打ちません。ランナーのいないプレッシャーのまったくないところでは、ホームランを量産しているようですが。今のチーム状況的に、1 点ずつ積み上げても 4、5 点を一瞬で取られるのだから勝てるわけがないでしょう。

広島から海を渡ったところの同じ時間、今日は外にいたのですが、暑かった。こんな中で試合をしないといけない選手たちが可哀想です。お坊ちゃま軍団は、さぞかし嫌だったのでしょうね。あぁ、そのために頑張って早めに凡退を繰り返して試合を切り上げたのでしょうか。

明日も同じく暑いマツダスタジアムです。試合放棄してドームに帰ってもいいんじゃないでしょうか。嫌味を言われなくてもいいくらい、やる気を見せろや!!! LeoSaki(旦那)の父なんて、2 回裏の 2 失点で、今日は負けた、と諦めていたぜ? ブログのために最後まで見たけれど、LeoSaki(旦那)も同じ気持ち、2 回裏の 2 失点で失笑混じりにダメだな、と思っていたさ。

Just イライラが 止まらない もう

チームの崩壊始まっている

Jin-jin-jin 感じてる