2023年8月6日(日) 18:00 マツダスタジアム 広島 vs 巨人

今日も暑そうだ。何かを変えないと勝ちの目はないだろう。特別な日という縛りをしてしまうと、ビジターチームには圧倒的に不利となる。スポーツの世界にそれを持ち込むのはどうかと思う、というのが考え。もちろん、重要な日、大切な日であることに間違いはないんだ。それはわかっている。
試合結果
記録
広島 0 – 13 巨人
責任投手
| 勝 | メンデス( 3 勝 3 敗 0 S ) |
| 負 | 大瀬良大地( 4 勝 9 敗 0 S ) |
| S |
本塁打
| 巨人 | 岡本和真 28 号( 1 回表ツーラン) 長野久義 2 号( 2 回表ソロ) 岡本和真 29 号( 4 回表ソロ) 中田翔 12 号( 8 回表スリーラン) 岡本和真 30 号( 8 回表ソロ) |
| 広島 |
展開
1 回表
吉川尚輝 レフトフライ ![]()
![]()
坂本勇人 レフト安打 ![]()
![]()
秋広優人 空振り三振 ![]()
![]()
岡本和真 レフト本塁打
(広島 0 – 2 巨人)![]()
![]()
大城卓三 セカンドゴロ ![]()
1 回裏
菊池涼介 ファーストファールフライ ![]()
![]()
小園海斗 キャッチャーゴロ ![]()
![]()
秋山翔吾 セカンドゴロ ![]()
2 回表
長野久義 レフト本塁打
(広島 0 – 3 巨人)![]()
![]()
ブリンソン センターフライ ![]()
![]()
門脇誠 レフト安打 ![]()
![]()
メンデス 送りバント失敗ピッチャーゴロ併殺1-6-3 ![]()
2 回裏
上本崇司 ライト安打 ![]()
![]()
坂倉将吾 ショートフライ ![]()
![]()
デビッドソン 四球 ![]()
![]()
堂林翔太 レフト安打 ![]()
![]()
末包昇大 空振り三振 ![]()
![]()
大瀬良大地 空振り三振 ![]()
3 回表
吉川尚輝 レフトフライ ![]()
![]()
坂本勇人 ファーストファールフライ ![]()
![]()
秋広優人 センターフライ ![]()
3 回裏
菊池涼介 セカンドフライ ![]()
![]()
小園海斗 サードゴロ ![]()
![]()
秋山翔吾 四球 ![]()
![]()
上本崇司 ピッチャーゴロ ![]()
4 回表
岡本和真 レフト本塁打
(広島 0 – 4 巨人)![]()
![]()
大城卓三 ライト安打 ![]()
![]()
長野久義 レフトフライ ![]()
![]()
ブリンソン レフト安打 ![]()
![]()
門脇誠 レフト安打 ![]()
![]()
メンデス ピッチャーゴロ併殺1-2-3 ![]()
4 回裏
坂倉将吾 ファーストゴロ ![]()
![]()
デビッドソン センターフライ ![]()
![]()
堂林翔太 レフト二塁打 ![]()
![]()
末包昇大 空振り三振 ![]()
5 回表
吉川尚輝 セカンドライナー ![]()
![]()
坂本勇人 センターフライ ![]()
![]()
秋広優人 ファーストゴロ ![]()
5 回裏
代打: 大瀬良→中村 中村奨成 空振り三振 ![]()
![]()
菊池涼介 セカンドフライ ![]()
![]()
小園海斗 ライト安打 ![]()
![]()
秋山翔吾 センターフライ ![]()
6 回表
投手交代: 大瀬良→大道 岡本和真 ショートゴロ ![]()
![]()
大城卓三 右中間二塁打 ![]()
![]()
長野久義 空振り三振 ![]()
![]()
ブリンソン ライト二塁打
(広島 0 – 5 巨人)![]()
![]()
門脇誠 申告敬遠 ![]()
![]()
メンデス ショートゴロ ![]()
6 回裏
上本崇司 セカンドフライ ![]()
![]()
坂倉将吾 ライトフライ ![]()
![]()
デビッドソン ライトフライ ![]()
7 回表
投手交代: 大道→戸根 吉川尚輝 四球 ![]()
![]()
坂本勇人 四球 ![]()
![]()
代打: 秋広→増田大 増田大輝 送りバント ![]()
![]()
岡本和真 申告敬遠 ![]()
![]()
大城卓三 四球
(広島 0 – 6 巨人)![]()
![]()
長野久義 セカンドフライ ![]()
![]()
ブリンソン 空振り三振 ![]()
7 回裏
投手交代: メンデス→鈴木 守備交代: レフト増田 堂林翔太 ファーストファールフライ ![]()
![]()
末包昇大 ショートゴロ ![]()
![]()
代打: 戸根→羽月 羽月隆太郎 サードフライ ![]()
8 回表
投手交代: 戸根→河野 門脇誠 レフト安打 ![]()
![]()
代打: 鈴木→重信 重信慎之介 レフトフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 センター安打 ![]()
![]()
坂本勇人 センター二塁打
(広島 0 – 7 巨人)![]()
![]()
代打: 増田大→中田 中田翔 レフト本塁打
(広島 0 – 10 巨人)![]()
![]()
岡本和真 レフト本塁打
(広島 0 – 11 巨人)![]()
![]()
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
長野久義 ライトフライ ![]()
8 回裏
投手交代: 鈴木→菊地 守備交代: ファースト中田 守備交代: ショート中山 守備交代: レフト重信 守備交代: ライトオコエ 守備交代: キャッチャー小林 菊池涼介 ショートフライ ![]()
![]()
小園海斗 センターフライ ![]()
![]()
代打: 秋山→大盛 大盛穂 空振り三振 ![]()
9 回表
投手交代: 河野→ケムナ 守備交代: キャッチャー磯村 守備交代: セカンド矢野 守備交代: ライト野間 守備変更: 大盛センター 守備変更: 末包ライト→レフト ブリンソン センター安打 ![]()
![]()
門脇誠 レフト安打 ![]()
![]()
重信慎之介 ショートゴロ ![]()
![]()
吉川尚輝 (投手ケムナワイルドピッチ)(0-12) ![]()
![]()
ライト安打
(広島 0 – 13 巨人)![]()
![]()
(吉川尚輝) 送球間セカンド狙うもアウト ![]()
![]()
オコエ瑠偉 セカンドフライ ![]()
9 回裏
投手交代: 菊地→ビーディ 矢野雅哉 セカンドゴロ ![]()
![]()
磯村嘉孝 サードゴロ ![]()
![]()
デビッドソン サードライナー ![]()
感想
メンデスは力強いストレートを投げ切れていたように思う。それがストライクゾーンに入るかどうかは別として。しかし、消極的と言えばいいのか、弱気と言えばいいのか、2 試合連続で打たれているデビッドソンと勝負しきれない。岡本が幾ら打っても、相手チームは岡本と勝負してくれるぜ? 高々 3 割なんだ。3 回に 2 回は抑えることが出来るはずなんだよ。
巨人のピッチャー、全体的に言えることだけれど、勝負しきれずにフォアボールを出して、自分で自分の首を絞めるシーンが多すぎる。
メンデスは、なぞの 6 回無失点 84 球での降板。少しでも中継ぎを休めた方が良くないか? ベンチの意図が見えてこない。
変わった鈴木はストレートで押して、7 球で抑える。いいピッチングするじゃないか。続けてくれると嬉しい。
菊地、ビーディも落ち着いた良い投球を見せてくれた。まぁ、点差もあるから、気持ち的に楽ではあったのだろうけれど、接戦でも同じように投げてくれればいいのになぁ。
さて、大幅に打順を変更してきた。当然だろう。秋広の昇格が早すぎたのだ。確かに秋広は素晴らしいバッティングを見せているが、どちらかというと意外性の人。チャンスではあまり打てていない。また、守備の際の緩慢なプレーが目立っている。
1 回表、2 回表と得点はやっぱりホームラン。岡本は調子がいいんだろう。打った瞬間にグッバイボール。長野の打球も綺麗な放物線を描いてスタンドへ。負け続けてきた広島大瀬良から早々に 3 点を取ることが出来て、順調な滑り出し。
しかし、2 回裏にワンアウト満塁。メンデスの独り舞台。ギリギリで広島末包、広島大瀬良を連続三振に仕留めてピンチを乗り越える。
いやー、3 回表の 7 球でスリーアウトはどうだろう。吉川尚、坂本が 2 球でツーアウトを献上、秋広もちょっとは我慢していたけれど、気配はまったくなかった。流れが変わる展開。嫌な予感。
4 回表の先頭、岡本がホームラン。流れを引き戻す大きな 1 本。1 回表のリプレイを見ているような当たり。飛距離は短かったけれど、打った瞬間にグッバイボール。そこから猛攻でワンアウト満塁まで攻め立てる。打席にはメンデス。うーん、だねぇ。2 回表の送りバント失敗に続き、2 打席連続のゲッツーで流れを止める。勝ち星に恵まれないのはこういうところだと思う。一人の野手として打席に立たないと。
6 回表、大城の二塁打とブリンソンの二塁打で 1 得点。点が入るときは不思議なくらい簡単に入るもの。ホームランでしか得点できていなかった嫌な流れを払拭する 1 本だった。
ブリンソンも意外性な人だよなぁ。ただ、一つ言えるのは、打順の組み換えが大きかったと思った。秋広はちょっとねぇ、だけどさ。ブリンソンは 7 番に下がって、楽に打席に入っているように見えた。5 番で大城のバッティングが活きた。打順って本当に重要なんだなぁ。
7 回表、広島戸根がフォアボール連発で自滅。フォアボール、フォアボール、代打まで出して送りバント、フォアボール、フォアボールで 1 点。ワンアウト満塁から押し出しの 1 点しか取れないのが今の巨人。
代打で出てきた重信に一言。自分の足の価値を活かせない打ち上げ癖をどうにかしないと、チームにキミの居場所はないと思うよ。パンチ力はある。しかし、そんな低い確率に賭けて打ち上げるより、転がして足を活かすことを考えないと。
8 回表、吉川尚、坂本が繋いで、代打中田。鋭く振り抜いた打球は一直線にスタンドへ。通算 300 号ホームラン、おめでとうございます。平成生まれでは初めてらしい。えっ? 平成生まれ・・・遠い目。余韻に浸る暇なく、岡本が本日 3 本目。絶好調なんだろうなぁ。まったくきれずにレフトポール際へ一直線。むしろ、最後はフックしているようにさえ見えた。
連敗止められて良かった。そして 3 位浮上。
週の終わりの勝利は気持ちよく眠れるから良いです。ホームランでしか点が取れないのがどうとか言ってるけど、ここまで突き抜けると清々しいです。
来週は東京ドームに帰って 6 連戦。タノムヨ!!!




ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません