2023年8月20日(日) 18:00 マツダスタジアム 広島 vs 巨人

巨人負け

他球団と比較して明らかに劣る中継ぎ陣。ネームバリューだけで仕事しない野手陣。良い方向へは投打が噛み合わないのに、悪い方向へは幾らでも投打が噛み合う。見ていて辛いぜ。それでも応援しているファンがいることを忘れないでほしいものだ。情けない試合だけは見せないでくれ・・・タノムヨ!

試合結果

記録

広島 7 – 5 巨人

責任投手

玉村昇悟( 3 勝 0 敗 0 S )
メンデス( 4 勝 4 敗 0 S )
S栗林良吏( 2 勝 7 敗 11 S )

本塁打

巨人岡本和真 34 号( 4 回表スリーラン)
広島デビッドソン 14 号( 1 回表ツーラン)
末包昇大 4 号( 2 回表ソロ)
堂林翔太 7 号( 5 回表スリーラン)

展開

1 回表

長野久義ライト安打
吉川尚輝送りバント
秋広優人空振り三振
岡本和真ファーストファールフライ

1 回裏

野間峻祥四球
矢野雅哉送りバント
菊池涼介レフト安打
西川龍馬センター犠牲フライ
(広島 1 – 0 巨人)
デビッドソンセンター本塁打
(広島 3 – 0 巨人)
坂倉将吾四球
堂林翔太空振り三振

2 回表

中田翔空振り三振
梶谷隆幸ライト安打
岸田行倫セカンドゴロ併殺4-6-3

2 回裏

末包昇大レフト本塁打
(広島 4 – 0 巨人)
玉村昇悟空振り三振
野間峻祥セカンドゴロ
矢野雅哉サードゴロ

3 回表

門脇誠空振り三振
メンデスレフトフライ
長野久義空振り三振

3 回裏

菊池涼介四球
西川龍馬ライトフライ
デビッドソンセンターフライ
坂倉将吾ライト安打
堂林翔太四球
末包昇大
投手交代:メンデス→田中千
空振り三振

4 回表

吉川尚輝センター安打
秋広優人ショートゴロ(矢野)エラーファンブル
岡本和真レフト本塁打
(広島 4 – 3 巨人)
中田翔空振り三振
梶谷隆幸ショートフライ
岸田行倫ライト安打
門脇誠センター安打
田中千晴ピッチャーゴロ

4 回裏

守備交代:ライト丸
守備変更:長野ライト→レフト
守備変更:秋広レフト→ファースト
玉村昇悟空振り三振
野間峻祥センターフライ
矢野雅哉レフトフライ

5 回表

長野久義ショートフライ
吉川尚輝ピッチャーゴロ
秋広優人ショートゴロ

5 回裏

菊池涼介四球
西川龍馬空振り三振
デビッドソンレフト安打
坂倉将吾ショートゴロ
堂林翔太センター本塁打
(広島 7 – 3 巨人)
末包昇大サードゴロ

6 回表

守備交代:センター大盛
守備変更:野間センター→ライト
岡本和真センター二塁打
丸佳浩ファーストゴロ
梶谷隆幸レフトファールフライ
岸田行倫レフト二塁打
(広島 7 – 4 巨人)
門脇誠センター安打
(広島 7 – 5 巨人)
投手交代:玉村→大道
代打:田中千→坂本
坂本勇人見逃し三振

6 回裏

投手交代:田中千→バルドナード
代打:大道→中村奨
中村奨成ピッチャーライナー
野間峻祥レフトフライ
矢野雅哉空振り三振

7 回表

投手交代:大道→アンダーソン
長野久義セカンドフライ
吉川尚輝センター安打
秋広優人ショート併殺6-4-3

7 回裏

投手交代:バルドナード→菊地
菊池涼介サードゴロ
西川龍馬空振り三振
デビッドソンライトフライ

8 回表

投手交代:アンダーソン→中﨑
岡本和真セカンドゴロ
丸佳浩ライト安打
梶谷隆幸センター安打
岸田行倫ショートゴロ併殺6-4-3

8 回裏

投手交代:菊地→鈴木
坂倉将吾サードフライ
堂林翔太センターフライ
大盛穂振り逃げ
代打:中﨑→小園
小園海斗空振り三振

9 回表

投手交代:中﨑→栗林
代打:門脇→大城
大城卓三サードフライ
代打:鈴木→ブリンソン
ブリンソンライトフライ
長野久義レフト安打
代走:長野→浅野
吉川尚輝セカンドゴロ

感想

どうしたメンデス。安定したピッチングを見せていたが、今日はひどかったな。制球定まらず、ストライクを取りに行ったら打たれる。ストレートがまったく走っていないから、幾らでも粘られる。交代の場面は 1 球投じてファールを打たれてワンストライクカウント。ベンチワークの意味は? なんで 1 球投じた後に交代させたのか。

田中千はイニング跨ぎは厳しいのかなぁ。3 イニング目は明らかに球威が落ち、コントロールがアバウトになっていた。広島堂林に打たれたスリーランは余計だったよ。折角の追い上げムードを完全に消した。大事なところで打たれるから、使えないという烙印を押される。このレベルのピッチャーしかいないのが厳しい。

バルドナード、菊地、鈴木と、一応抑えたけれど、綱渡りだったねぇ。バルドナードはラッキーなあたりでなんとか。菊地は今日は良かった。鈴木はいつも通り。ツーアウト取った後に振り逃げでランナーを許す。鈴木が 3 人で抑えたことありましたっけ? 本当に、見ていて不快だ。

打つ方は、チャンスで打てない病継続中。

併殺 3 つ。

13 安打放って 5 得点。

ランナーいなければのびのび打つのに、ランナーいる場面では打てる気配がなくなる。メンタルがボロいんだろうか。メンタルトレーナーとか置いておけばいいのに。そうだ、大久保コーチと交代させてみたらどうだろう。そっちの方が打つようになったりしてねぇ。

岡本が連日のスリーラン。追い上げムードを作った。そのシーンだけだったかな。

3 番打者の差が大きく出た初回。秋広は空振り三振。三球三振。かたや広島菊池は 11 球粘ってヒットで出塁。巨人は無得点、広島は 3 得点。これで終わったと思った巨人ファンがどれだけいたか。

そう思わせる試合しか出来ない現状を打破するような姿勢を見せて欲しいものです。

ホント、弱さが目立つ 1 週間でした。このまま B クラスは確定だろうなぁ。原監督ともあと少しのお付き合いですか。なんの置き土産もないままのお別れになるのね。名将ではなかった。残念。