2023年9月20日(水) 18:00 甲子園球場 阪神 vs 巨人

止めを刺されに関西遠征。四死球祭りに終止符を。松井颯、平内が抹消されて、高梨、鍵谷が 1 軍登録。??? 何も変わっていないようにしか見えないけれど、まぁ、これくらいしか解決策が見えないのだろう。まぁ、早々に試合が終わるような展開だけはやめておくれ。
試合結果
記録
阪神 4 – 3 巨人
責任投手
勝 | 及川雅貴( 3 勝 1 敗 0 S ) |
負 | 菊地大稀( 4 勝 4 敗 0 S ) |
S | 岩崎優( 3 勝 2 敗 33 S ) |
本塁打
巨人 | 丸佳浩 18 号( 7 回表ソロ) |
阪神 |
展開
1 回表
長野久義 | 左中間二塁打 | ![]() | ![]() |
門脇誠 | 送りバント | ![]() | ![]() |
坂本勇人 | セカンドゴロ (阪神 0 – 1 巨人) | ![]() | ![]() |
岡本和真 | ショートゴロ | ![]() |
1 回裏
近本光司 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
中野拓夢 | ショートライナー | ![]() | ![]() |
森下翔太 | 空振り三振 | ![]() |
2 回表
大城卓三 | センター安打 | ![]() | ![]() |
丸佳浩 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
増田大輝 | 送りバント | ![]() | ![]() |
吉川尚輝 | センター安打 | ![]() | ![]() |
山﨑伊織 | ショートゴロ | ![]() |
2 回裏
大山悠輔 | センター安打 | ![]() | ![]() |
佐藤輝明 | 左中間二塁打 | ![]() | ![]() |
ノイジー | サードゴロ | ![]() | ![]() |
坂本誠志郎 | ショートゴロ (阪神 1 – 1 巨人) | ![]() | ![]() |
木浪聖也 | 申告敬遠 | ![]() | ![]() |
伊藤将司 | 空振り三振 | ![]() |
3 回表
長野久義 | 右中間二塁打 | ![]() | ![]() |
門脇誠 | |||
(長野久義) | 盗塁失敗 | ![]() | ![]() |
セカンドゴロ | ![]() | ![]() | |
坂本勇人 | ショートゴロ | ![]() |
3 回裏
近本光司 | 左中間三塁打 | ![]() | ![]() |
中野拓夢 | レフト安打 (阪神 2 – 1 巨人) | ![]() | ![]() |
森下翔太 | ショートゴロ併殺6-4-3 | ![]() | ![]() |
大山悠輔 | センターフライ | ![]() |
4 回表
岡本和真 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
大城卓三 | ライト安打 | ![]() | ![]() |
丸佳浩 | センターフライ | ![]() | ![]() |
増田大輝 | 空振り三振 | ![]() |
4 回裏
佐藤輝明 | センターフライ | ![]() | ![]() |
ノイジー | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
坂本誠志郎 | キャッチャーファールフライ | ![]() |
5 回表
吉川尚輝 | ファーストゴロ | ![]() | ![]() |
山﨑伊織 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
長野久義 | 空振り三振 | ![]() |
5 回裏
木浪聖也 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
伊藤将司 | ファーストゴロ(岡本)エラー球を弾く | ![]() | ![]() |
近本光司 | セカンドゴロ | ![]() | ![]() |
中野拓夢 | サードゴロ | ![]() |
6 回表
門脇誠 | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
坂本勇人 | ライト安打 | ![]() | ![]() |
岡本和真 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
大城卓三 | ショートゴロ | ![]() |
6 回裏
森下翔太 | ライトフライ | ![]() | ![]() |
大山悠輔 | ライトフライ | ![]() | ![]() |
佐藤輝明 | ライト安打 | ![]() | ![]() |
ノイジー | センター安打 | ![]() | ![]() |
坂本誠志郎 | ショートゴロ | ![]() |
7 回表
丸佳浩 | センター本塁打 (阪神 2 – 2 巨人) | ![]() | ![]() |
増田大輝 | レフト二塁打 | ![]() | ![]() |
吉川尚輝 | 送りバント | ![]() | ![]() |
代打: | 山﨑→梶谷 | ||
梶谷隆幸 | セカンドゴロ (阪神 中野)エラーフィルダースチョイス(2 – 3 巨人) | ![]() | ![]() |
投手交代: | 伊藤→石井 | ||
長野久義 | ライトフライ | ![]() | ![]() |
門脇誠 | 空振り三振 | ![]() |
7 回裏
投手交代: | 山﨑→バルドナード | ||
守備交代: | ライト梶谷 | ||
木浪聖也 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
代打: | 石井→原口 | ||
原口文仁 | ショートフライ | ![]() | ![]() |
近本光司 | 見逃し三振 | ![]() |
8 回表
投手交代: | 石井→ブルワー | ||
坂本勇人 | ライトフライ | ![]() | ![]() |
岡本和真 | ショートゴロ | ![]() | ![]() |
投手交代: | ブルワー→及川 | ||
大城卓三 | 空振り三振 | ![]() |
8 回裏
投手交代: | バルドナード→菊地 | ||
中野拓夢 | レフトフライ | ![]() | ![]() |
森下翔太 | 空振り三振 | ![]() | ![]() |
大山悠輔 | 四球 | ![]() | ![]() |
佐藤輝明 | ライト二塁打 | ![]() | ![]() |
ノイジー | センター安打 (阪神 4 – 3 巨人) | ![]() | ![]() |
投手交代: | 菊地→ビーディ | ||
代走: | ノイジー→島田 | ||
坂本誠志郎 | |||
(島田海吏) | 盗塁 | ![]() | ![]() |
空振り三振 | ![]() |
9 回表
投手交代: | 及川→岩崎 | ||
守備交代: | レフト島田 | ||
丸佳浩 | センターフライ | ![]() | ![]() |
増田大輝 | 四球 | ![]() | ![]() |
代打: | 吉川尚→北村 | ||
北村拓己 | ショート内野安打 | ![]() | ![]() |
代走: | 北村→重信 | ||
梶谷隆幸 | 見逃し三振 | ![]() | ![]() |
代打: | ビーディ→岸田 | ||
岸田行倫 | ピッチャーゴロ | ![]() |
感想
本日は偏向放送の鑑、スカイ A さんなので、音量は出来る限り抑えめです。体調悪いのに、こんな偏向放送に晒されたら気が狂ってしまうヨ。
さて、山﨑がテンポ良く投げ込むときは、見ていて気持ちいい。しかし、投げ急いでコントロールがアバウトになり過ぎる傾向があるように思う。特に、ランナーを出した後の投球にその傾向が顕著ではないだろうか。
バルドナードのストレートが今日はかなり重そうだった。そして、変化球がしっかりとコントロールされていた。こんな投球出来るなら、いつも・・・略。
菊地もいつも通り。ツーアウトまでは簡単に取るのにね。そこから 3 連打で逆転を許して、山﨑の勝ちを消す。打たれたのはすべて甘い球。ツーアウトまでは厳しいところへしっかり投げ切れていた。ツーアウトとってからは全部甘いところへいってしまう。なんだろう。ツーアウトを取るとあと一つをとり急いでしまうんだろうか。48 試合投げても成長しない。これだけ 1 軍でチャンスを貰って成長できない子は 1 軍では使えないぜ?
ビーディ、初球で盗塁を許す。あまりにも無警戒過ぎるよなぁ。まぁ、三振で一つのアウトを取ることが出来たけれど、もしヒットを打たれていたら失点してしまう場面を作られるのは頂けない。この人も今シーズン通して成長しなかったなぁ。同じことを繰り返している。
1 回表、先頭長野が二塁打で出塁、門脇が送って、坂本の内野ゴロで 1 点。こういうリズムのいい攻撃が出来るのなら、いつもやってくれ、と思うよ。
2 回表も攻め立てて、ツーアウト 1 塁 3 塁で山﨑。得点ならず。と、チャンスを潰してダメなパターンか、淡泊な攻撃で終わらなかったことが良い方向に流れるか。
残念なことに、前者の方に転がってしまう。
2 回裏、先頭に追い込んでから粘られてヒットを放たれる。山﨑の球は悪くない。細かいコントロールが審判と合わない感じだろうか。そこから失点までは早かった。山﨑の 10 勝はまたお預けか。
3 回表、先頭長野が再度二塁打で出塁。しかし、門脇がストライクボールを送りバント出来ず見逃し。長野が飛び出してしまいそのまま三塁へ。三塁で刺されることに。うーん、門脇。最近、いい仕事しているけれど、このミスは大きいぜ。と、チャンスを潰してダメなパターンか、淡泊な攻撃で終わらなかったことが良い方向に流れるか。
残念なことに、再び、前者の方に転がってしまう。
3 回裏、先頭に「左」中間の三塁打。足が速い選手というのは、本当にそれだけで武器になる。巨人はチーム鈍足なので、羨ましくてしょうがないですね。簡単にタイムリーを浴びて逆転される。笑えるわー。
今シーズンを象徴するような、ミスで自滅して勝ちを手放す。手放してからは、無策!
さて、不思議なのは、丸のホームランだろう。丸のホームランから突然流れが変わる。
7 回表、先頭丸がセンターバックスクリーンへ放り込む。打った瞬間はどちらかわからなかった。思ったよりも伸びた、というのが正直な感想。そして、増田大が続く。レフト線ギリギリに落とす二塁打。吉川尚が送って、代打梶谷。ボテボテのセカンドゴロ。ボテボテというのが功を奏して、増田大がホームへ帰ってくる。これで、山﨑に勝ち投手の権利が転がり込む。なんという不思議な展開か。ピッチャー代わって、長野は浅いライトフライ。長野は一仕事済んでいるから、後は淡泊です。長野のこういうところ好きじゃないなぁ。門脇はあっさり空振り三振。今日の門脇は落ち着きがないというか、浮ついた感じがした。
まぁ、ボロい中継ぎが試合を壊して、終わっちゃったんですけどね。
9 回表、少しだけ反撃の機運が高まる。しかし、梶谷が見逃し三振。アホか。追い詰められた場面で臭いところはせめてカットにいくとか、出来ないのか? 巨人の選手は、ここぞというところでの見逃し三振が目立つ。そして、代打は岸田ですか。代打の切り札的な人もいなくなっちゃって、もうチームは壊滅状態です。
はい、おしまい。乙。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません