【キャンプ】長曽池オートキャンプ場 2023/12/02

今週は、久しぶりに長曽池オートキャンプ場です。
長曽池オートキャンプ場
砥部町のずーっと山奥にある、小さなキャンプ場です。
本当にシンプル。
必要最低限以外には何もありません。


水道は山の水を利用しているそうで、飲用ではありません。
一番近いお店は「道の駅峡の館」かと思います。
トイレはそれなり。

冬期や渇水時には水が出なくなります。
トイレ前に置いてあるタンクにはトイレで利用するための水が入れてあります。
過去に一度だけ軽トラで水の補充をしに来られているのを見たことがあるなぁ。ご苦労様です。
※ 注意 ※
現在、男子トイレの電気が切れています。
夜間、トイレに行くときには、ライトを持って行った方がいいかもしれないです。
天気予報は晴れだったのに・・・
夜中、2時頃にテントを叩く雨音が・・・。
そして朝
雨のお陰か、気温はそこまで下がらず、霜がおりるようなことはありませんでした。

分かりづらいですが、かなり濡れてしまってます。
少しの晴れ間を利用して撤収。
荷物を車に詰め込んだ直後に、あられ混じりの大雨です。
楽天 Wifi の情報
楽天さんのサイトでは、一部繋がる場所があるはずなんですが。
ここで Wifi が繋がったことはありません。
楽天さんの頑張りを期待してます。
さいごに
少し玄人向けのキャンプ場かもしれません。
水、食料は持ち込む以外にありません。
冬キャンプでは、LeoLuna(夫婦)の貸し切り状態になっていることが多いです。・・・そういう場所です。
夏は家族連れの方を多く見かけることもあるんですけれど。
町から離れているため、星空が素敵なキャンプ場、一度訪れてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません