2023年5月31日(水) 18:00 ZOZOマリンスタジアム ロッテ vs 巨人

今日は戸郷。負けたらしょうがない。しかし、昨日の試合後にまた出たねぇ。大久保コーチの「俺の責任」。いいなぁ、「俺の責任」って口で言ってるだけでいいんだから。会社でそんなこと言ってたらとっくに首が飛んでると思うぜ? 本当になんの改善もない「俺の責任」は気分が悪い。戸郷よ、吹き飛ばすようなピッチングを頼むヨ!
試合結果
記録
ロッテ 4 – 7 巨人
責任投手
| 勝 | 戸郷翔征( 6 勝 1 敗 0 S ) |
| 負 | 澤村拓一( 3 勝 2 敗 2 S ) |
| S | 大勢( 1 勝 0 敗 10 S ) |
本塁打
| 巨人 | 岡本和真 10 号( 2 回表ソロ) 坂本勇人 7 号( 5 回表ソロ) 岡本和真 11 号( 8 回表ツーラン) 中田翔 8 号( 8 回表ソロ) |
| ロッテ | 岡大海 2 号( 1 回表ソロ) ポランコ 6 号( 6 回表ソロ) 安田尚憲 5 号( 6 回表ツーラン) |
展開
1 回表
丸佳浩 空振り三振 ![]()
![]()
坂本勇人 空振り三振 ![]()
![]()
秋広優人 空振り三振 ![]()
1 回裏
岡大海 左中間本塁打
(ロッテ 1 – 0 巨人)![]()
![]()
藤岡裕大 四球 ![]()
![]()
中村奨吾 (投手戸郷ワイルドピッチ) ![]()
![]()
四球 ![]()
![]()
ポランコ 空振り三振 ![]()
![]()
山口航輝 サードゴロ併殺5-4-3 ![]()
2 回表
岡本和真 レフト本塁打
(ロッテ 1 – 1 巨人)![]()
![]()
中田翔 四球 ![]()
![]()
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
ブリンソン サードゴロ(安田)送球エラー ![]()
![]()
北村拓己 ライトフライ ![]()
![]()
(中田翔) タッチアップ ![]()
![]()
門脇誠 ショートゴロ ![]()
2 回裏
安田尚憲 セカンドゴロ ![]()
![]()
佐藤都志也 ファーストゴロ ![]()
![]()
田村龍弘 四球 ![]()
![]()
小川龍成 センター二塁打(お見合いでポトリ) ![]()
![]()
岡大海 サードゴロ ![]()
3 回表
丸佳浩 ファーストライナー ![]()
![]()
坂本勇人 空振り三振 ![]()
![]()
秋広優人 レフトフライ ![]()
3 回裏
藤岡裕大 センターフライ ![]()
![]()
中村奨吾 空振り三振 ![]()
![]()
ポランコ サードフライ ![]()
4 回表
岡本和真 四球 ![]()
![]()
中田翔 レフト安打 ![]()
![]()
大城卓三 ファーストゴロ ![]()
![]()
ブリンソン 四球 ![]()
![]()
北村拓己 セカンドフライ ![]()
![]()
門脇誠 ライト安打
(ロッテ 1 – 3 巨人)![]()
![]()
丸佳浩 センターフライ ![]()
4 回裏
山口航輝 空振り三振 ![]()
![]()
安田尚憲 空振り三振 ![]()
![]()
佐藤都志也 ライト安打 ![]()
![]()
田村龍弘 ショートゴロ ![]()
5 回表
坂本勇人 センター本塁打
(ロッテ 1 – 4 巨人)![]()
![]()
秋広優人 サードゴロ ![]()
![]()
岡本和真 レフト安打 ![]()
![]()
中田翔 ショートゴロ併殺6-4-3 ![]()
5 回裏
守備交代: 北村→吉川尚 小川龍成 ショートフライ ![]()
![]()
岡大海 センターフライ ![]()
![]()
藤岡裕大 セカンドゴロ ![]()
6 回表
投手交代: メルセデス→東妻 大城卓三 セカンドゴロ ![]()
![]()
ブリンソン レフトフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 ライトフライ ![]()
6 回裏
中村奨吾 ライトフライ ![]()
![]()
ポランコ ライト本塁打
(ロッテ 2 – 4 巨人)![]()
![]()
山口航輝 レフト二塁打 ![]()
![]()
安田尚憲 センター本塁打
(ロッテ 4 – 4 巨人)![]()
![]()
佐藤都志也 サードファールフライ ![]()
![]()
田村龍弘 セカンドフライ ![]()
7 回表
投手交代: 東妻→ペルドモ 門脇誠 ファーストゴロ ![]()
![]()
丸佳浩 ピッチャーライナー ![]()
![]()
坂本勇人 ピッチャーゴロ ![]()
7 回裏
小川龍成 空振り三振 ![]()
![]()
岡大海 セカンドゴロ ![]()
![]()
藤岡裕大 レフトフライ ![]()
8 回表
投手交代: ペルドモ→澤村 秋広優人 レフト安打 ![]()
![]()
岡本和真 レフト本塁打
(ロッテ 4 – 6 巨人)![]()
![]()
中田翔 レフト本塁打
(ロッテ 4 – 7 巨人)![]()
![]()
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
ブリンソン ライトフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 見逃し三振 ![]()
8 回裏
中村奨吾 ショートゴロ ![]()
![]()
ポランコ 空振り三振 ![]()
![]()
山口航輝 空振り三振 ![]()
9 回表
投手交代: 澤村→小沼 門脇誠 空振り三振 ![]()
![]()
丸佳浩 四球 ![]()
![]()
坂本勇人 サードゴロ ![]()
![]()
秋広優人 セカンドゴロ ![]()
9 回裏
投手交代: 戸郷→大勢 守備交代: 萩尾レフト 安田尚憲 四球 ![]()
![]()
佐藤都志也 セカンドゴロ併殺4-6-3 ![]()
![]()
代打: 田村→角中 角中勝也 ピッチャーゴロ ![]()
感想
試合開始直後に三者連続空振り三振からのスタート。なんでメルセデスを戦力外にしたのかわからなかった、そのメルセデスが素晴らしい立ち上がりを見せる。嫌な予感しかない。
戸郷、お前もか。いや、戸郷でダメならしょうがない、って気持ちだったけどさ。リーグ最少本塁打数を誇るロッテにいきなり一発頂くとか、チームが乗れるわけがない。
しかし、打ち払ったのはさすがの 4 番、岡本。久しぶりの一発で、試合を振り出しに戻す。
その後の戸郷は、リーグ最少本塁打数のチームに 3 本塁打献上、4 失点ながら、抑えるのだから偉い。いや、打たれたのは失投だった。失投が多かったが、抑えきったのはさすがだと思う。
やっぱりラッキーボーイは現れず。北村は打てる期待感ゼロ。守備も悪いよな。ブリンソンの前に落ちた記録はセンター二塁打だけど、あれはセカンド北村が追える打球だったよね。というか中途半端に深く追っておきながら、急に追うのを止めた意味がわからなかった。その後もランナー一塁の場面でショートゴロ。ベースカバーが遅れて坂本がファーストに投げる。まぁ、普通にアウトだから問題にならなかったけど、あれもセカンド北村はベースカバーに入って、坂本の軽いトスでセカンドアウトが安全策だったと思う。その後吉川尚に交代させられたわけで、ベンチは見ていたということか。
岡本、坂本、岡本、中田の 4 本塁打。門脇のタイムリーもあって、点の取り方は非常に良い。丸の調子も上がってきたように思う当たりが 2 つ。ファーストライナーとピッチャーライナー、いずれも紙一重だった。4 連敗中に 5 得点だったチームが、1 試合で 7 得点。野球は不思議なもんだ。
元巨人メルセデスが 4 失点、元巨人澤村が 3 失点、元巨人ポランコが 1 本塁打、こんな日もあるのね。
坂本、けちょんけちょんに言ってごめん。ショートでの 2000 試合出場は素直に凄いと思う。おめでとう。まだ納得の活躍とは思えないし、満足しちゃいけない数字だと思うけれど、引き続き頑張ってください。
2 勝 1 敗ペースでいいんだ。だから、明日も、頼むヨ!



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません