2023年5月16日(火) 18:00 草薙総合運動場野球場 ヤクルト vs 巨人

慣れとは恐ろしいもので、3 連戦 1 勝 2 敗なら良かった、と思えるようになってきた。いやいやそれはまずい。とにかく交流戦までに借金をゼロにしておくことが最低ラインだろう。といっても、戦力がなぁ。防御率 4 点台なんて聞いたことないぞ・・・。4 点以内で抑えてくれ。頼むヨ!
試合結果
記録
ヤクルト 8 – 9 巨人
責任投手
| 勝 | 鍵谷陽平( 2 勝 0 敗 1 S ) |
| 負 | 石山泰稚( 3 勝 2 敗 0 S ) |
| S | 大勢( 1 勝 0 敗 6 S ) |
本塁打
| 巨人 | 岡本和真 6 号( 3 回表ソロ) |
| ヤクルト | 川端慎吾 1 号( 5 回表スリーラン) 塩見泰隆 2 号( 7 回表スリーラン) |
展開
1 回表
吉川尚輝 ライト二塁打 ![]()
![]()
丸佳浩 見逃し三振 ![]()
![]()
坂本勇人 ファーストゴロ ![]()
![]()
岡本和真 ライト安打
(ヤクルト 0 – 1 巨人)![]()
![]()
大城卓三 レフト安打 ![]()
![]()
秋広優人 センター安打
(ヤクルト 0 – 2 巨人)![]()
![]()
ブリンソン 空振り三振 ![]()
1 回裏
塩見泰隆 レフト安打 ![]()
![]()
青木宣親 見逃し三振 ![]()
![]()
山田哲人 センターフライ ![]()
![]()
村上宗隆 (塩見泰隆) 盗塁失敗 ![]()
2 回表
門脇誠 レフト安打 ![]()
![]()
戸郷翔征 キャッチャーファールフライ(バント失敗) ![]()
![]()
吉川尚輝 センターフライ ![]()
![]()
丸佳浩 センター安打 ![]()
![]()
坂本勇人 (門脇誠) 盗塁失敗(ダブルスチール) ![]()
2 回裏
村上宗隆 セカンドゴロ ![]()
![]()
サンタナ 四球 ![]()
![]()
オスナ サードライナー併殺5-3 ![]()
3 回表
坂本勇人 ライトフライ ![]()
![]()
岡本和真 レフト本塁打
(ヤクルト 0 – 3 巨人)![]()
![]()
大城卓三 センター二塁打 ![]()
![]()
秋広優人 センター安打 ![]()
![]()
ブリンソン レフト犠牲フライ
(ヤクルト 0 – 4 巨人)![]()
![]()
門脇誠 空振り三振 ![]()
3 回裏
長岡秀樹 レフト二塁打 ![]()
![]()
古賀優大 セカンドゴロ ![]()
![]()
代打: 吉村→澤井 澤井廉 セカンドゴロ
(ヤクルト 1 – 4 巨人)![]()
![]()
塩見泰隆 空振り三振 ![]()
4 回表
投手交代: 吉村→丸山翔 戸郷翔征 空振り三振 ![]()
![]()
吉川尚輝 センターフライ ![]()
![]()
丸佳浩 ライト安打 ![]()
![]()
坂本勇人 レフト安打 ![]()
![]()
岡本和真 空振り三振 ![]()
4 回裏
青木宣親 センターフライ ![]()
![]()
山田哲人 センターフライ ![]()
![]()
村上宗隆 ピッチャーゴロ ![]()
5 回表
大城卓三 センターフライ ![]()
![]()
秋広優人 ショートフライ ![]()
![]()
ブリンソン センターフライ ![]()
5 回裏
サンタナ センター二塁打 ![]()
![]()
オスナ 四球 ![]()
![]()
長岡秀樹 空振り三振 ![]()
![]()
代打: 古賀→川端 川端慎吾 ライト本塁打
(ヤクルト 4 – 4 巨人)![]()
![]()
代打: 丸山翔→内山 内山壮真 センターフライ ![]()
![]()
塩見泰隆 四球 ![]()
![]()
青木宣親 ライトフライ ![]()
6 回表
投手交代: 丸山翔→大西 守備交代: キャッチャー内山 門脇誠 ピッチャーゴロ(セーフティーバント) ![]()
![]()
戸郷翔征 見逃し三振 ![]()
![]()
吉川尚輝 レフト安打 ![]()
![]()
丸佳浩 レフト二塁打
(ヤクルト 4 – 5 巨人)![]()
![]()
坂本勇人 ピッチャーゴロ ![]()
6 回裏
山田哲人 レフト二塁打 ![]()
![]()
村上宗隆 空振り三振 ![]()
![]()
サンタナ 空振り三振 ![]()
![]()
投手交代: 戸郷→鍵谷 オスナ センター安打
(ヤクルト 5 – 5 巨人)![]()
![]()
長岡秀樹 センターフライ ![]()
7 回表
投手交代: 大西→石山 岡本和真 四球 ![]()
![]()
大城卓三 レフト二塁打 ![]()
![]()
秋広優人 センター二塁打
(ヤクルト 5 – 7 巨人)![]()
![]()
ブリンソン 四球 ![]()
![]()
投手交代: 石山→梅野 門脇誠 送りバント ![]()
![]()
代打: 鍵谷→梶谷 梶谷隆幸 センターフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 センター二塁打
(ヤクルト 5 – 9 巨人)![]()
![]()
丸佳浩 ファースト内野安打 ![]()
![]()
坂本勇人 センターフライ ![]()
7 回裏
投手交代: 鍵谷→平内 守備交代: ショート中山 代打: 梅野→濱田 濱田太貴 レフト安打 ![]()
![]()
内山壮真 センター安打 ![]()
![]()
投手交代: 平内→田中豊 塩見泰隆 レフト本塁打
(ヤクルト 8 – 9 巨人)![]()
![]()
青木宣親 四球 ![]()
![]()
代走: 青木→並木 山田哲人 ライトフライ ![]()
![]()
投手交代: 田中豊→高梨 村上宗隆 空振り三振 ![]()
![]()
サンタナ 空振り三振 ![]()
8 回表
投手交代: 梅野→小澤 守備変更: 並木ライト 守備変更: 濱田レフト 岡本和真 ショートゴロ ![]()
![]()
大城卓三 ショートゴロ ![]()
![]()
秋広優人 ショートゴロ ![]()
8 回裏
投手交代: 高梨→三上 オスナ センター安打 ![]()
![]()
長岡秀樹 ファーストゴロ(送りバント失敗) ![]()
![]()
濱田太貴 セカンドフライ ![]()
![]()
内山壮真 センター安打 ![]()
![]()
塩見泰隆 空振り三振 ![]()
9 回表
ブリンソン 空振り三振 ![]()
![]()
門脇誠 ショートフライ ![]()
![]()
中山礼都 ショートゴロ ![]()
9 回裏
投手交代: 三上→大勢 並木秀尊 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
山田哲人 四球 ![]()
![]()
代走: 山田→山崎 村上宗隆 (山崎晃大朗) 盗塁失敗 ![]()
![]()
感想
勝って良かった、じゃダメだろ。楽に勝てる試合だったはずが。
原監督采配全ハズレということですかな。
ゲームクラッシャー鍵谷がいつも通りのお仕事をしてくれた。戸郷だってそこまで良かったわけではない。それでもねぇ。抑えるために出てきて、抑えた記憶がないぜ。戸郷に失点がついちゃって、鍵谷は 0 失点らしいですよ。おかしいだろ。さらに、勝ち投手にもなって。
平内は復活 2 戦目で本領発揮のワンアウトも取れずにノーアウト 1 塁 2 塁にして交代。昨年までと何も変わらないやん。成長ないですやん。
そして続く、ゲームクラッシャー田中豊。代わって出てきて一発打たれて、3 点献上。原監督は何を思うか。そりゃ打たれたバカが一番悪いが、使った監督も反省すべきだろう。いつまでこんなボロピッチャーばかり使い続けるのか。
三上も「魔の」 8 回に出てきて、先頭に打たれる。岡本のスーパーチャージで送りバントを阻止、ヤクルト濱田が初球を打ち上げて、流れを止めたかと思ったが、また打たれる。なんとか無失点で抑えきれたが、逆球多く、相当恐ろしかった。いつ一発浴びるかと。
防御率が悪化の一途を辿っているが、ここにテコ入れはないのでしょうか。結局、誰が悪いの? 阿波野コーチが悪いの? もう、ストライクが取れずにストライクを取りに行って一発打たれるピッチャーは全員クビでいいと思うが。頑張って応援しているファンを舐めているとしか思えない。
さて、打つ方は。打ちも打ったり 17 安打。しかし、9 得点だからね。ヤクルトは 11 安打 8 得点。効率の悪さが目立つ。さらに、8 回 9 回の攻撃は意味がわからない。急に全員のやる気がなくなったのか? まぁ、そうか。4 点差つけた裏に 3 点献上してりゃ、やる気もなくなるか。
最後はヤクルトの代走山崎が盗塁失敗で流れを切ってくれて、アップアップしていた大勢がギリギリ抑えた。
こんな試合続けてて、上位に食い込むことはできないぜ。楽に勝てる試合は楽に勝つ。頼むヨ・・・。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません