2023年5月26日(金) 18:00 甲子園球場 阪神 vs 巨人

良い流れで甲子園に乗り込みます。交流戦前の 3 連戦。出来れば 2 勝 1 敗、あわよくば 3 連勝で交流戦に向かいたいところ。中田の足は本当に大丈夫なのか? 昨日の走り方を見ているとちょっと心配だぞ。
試合結果
記録
阪神 2 – 1 巨人
責任投手
| 勝 | 桐敷拓馬( 1 勝 0 敗 0 S ) |
| 負 | 鈴木康平( 0 勝 1 敗 0 S ) |
| S | 岩崎優( 2 勝 0 敗 9 S ) |
本塁打
| 巨人 | |
| 阪神 |
展開
1 回表
吉川尚輝 空振り三振 ![]()
![]()
坂本勇人 レフトフライ ![]()
![]()
秋広優人 空振り三振 ![]()
1 回裏
近本光司 センターフライ ![]()
![]()
中野拓夢 サードゴロ ![]()
![]()
ノイジー サードゴロ ![]()
2 回表
岡本和真 四球 ![]()
![]()
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
中田翔 サードゴロ ![]()
![]()
ブリンソン 見逃し三振 ![]()
2 回裏
大山悠輔 センター安打 ![]()
![]()
佐藤輝明 空振り三振 ![]()
![]()
森下翔太 サードゴロ併殺5-4-3 ![]()
3 回表
門脇誠 センター安打 ![]()
![]()
横川凱 (門脇誠) 盗塁 ![]()
![]()
空振り三振(スリーバント失敗) ![]()
![]()
吉川尚輝 セカンドゴロ ![]()
![]()
坂本勇人 レフト安打セカンドアウト
(阪神 0 – 1 巨人)![]()
3 回裏
梅野隆太郎 サードゴロ ![]()
![]()
木浪聖也 空振り三振 ![]()
![]()
桐敷拓馬 空振り三振 ![]()
4 回表
秋広優人 レフトフライ ![]()
![]()
岡本和真 レフト安打 ![]()
![]()
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
(岡本和真) 盗塁死 ![]()
4 回裏
近本光司 セカンドライナー ![]()
![]()
中野拓夢 レフト安打 ![]()
![]()
ノイジー 空振り三振 ![]()
![]()
大山悠輔 センターフライ ![]()
5 回表
中田翔 ライト安打 ![]()
![]()
代走: 中田→丸 ブリンソン 空振り三振 ![]()
![]()
門脇誠 セカンドゴロ ![]()
![]()
横川凱 空振り三振 ![]()
5 回裏
守備変更: 岡本レフト→ファースト 守備変更: 秋広ライト→レフト 守備交代: ライト丸 佐藤輝明 ファーストゴロ ![]()
![]()
森下翔太 サードゴロ ![]()
![]()
梅野隆太郎 見逃し三振 ![]()
6 回表
吉川尚輝 ショートゴロファースト(大山)エラー捕球できず ![]()
![]()
坂本勇人 空振り三振 ![]()
![]()
秋広優人 送りバント失敗(ピッチャーフライ) ![]()
![]()
岡本和真 レフト安打 ![]()
![]()
大城卓三 ピッチャーゴロ ![]()
6 回裏
木浪聖也 ライト安打 ![]()
![]()
桐敷拓馬 送りバント失敗(ピッチャーゴロ) ![]()
![]()
近本光司 ライトフライ ![]()
![]()
中野拓夢 空振り三振 ![]()
7 回表
丸佳浩 センターフライ ![]()
![]()
ブリンソン ショートゴロ ![]()
![]()
門脇誠 空振り三振 ![]()
7 回裏
投手交代: 横川→鈴木 ノイジー ファーストフライ ![]()
![]()
大山悠輔 死球 ![]()
![]()
佐藤輝明 レフト安打 ![]()
![]()
木浪聖也 レフト安打
(阪神 1 – 1 巨人)![]()
![]()
梅野隆太郎 レフト安打 ![]()
![]()
投手交代: 鈴木→高梨 木浪聖也 レフト犠牲フライ
(阪神 2 – 1 巨人)![]()
![]()
代打: 桐敷→渡邉 渡邉諒 センターフライ ![]()
8 回表
投手交代: 桐敷→湯浅 代打: 高梨→梶谷 梶谷隆幸 空振り三振 ![]()
![]()
吉川尚輝 サードゴロ ![]()
![]()
坂本勇人 四球 ![]()
![]()
秋広優人 ライト安打 ![]()
![]()
岡本和真 センターフライ ![]()
8 回裏
投手交代: 高梨→平内 近本光司 ショートゴロ ![]()
![]()
中野拓夢 レフト二塁打 ![]()
![]()
ノイジー サードゴロ ![]()
![]()
大山悠輔 ファーストフライ ![]()
9 回表
投手交代: 湯浅→岩崎 代打: 大城→ウォーカー ウォーカー 空振り三振 ![]()
![]()
丸佳浩 空振り三振 ![]()
![]()
ブリンソン サード内野安打 ![]()
![]()
代走: ブリンソン→重信 代打: 門脇→長野 長野久義 空振り三振 ![]()
感想
横川はよく投げていた。脱力感のあるフォームで伸びのあるストレートが決まっていた。なぜ、交代させたのか? 今日はその一点に尽きる。
防御率クソっクソの中継ぎ陣をファンは誰も信用していないだろう。補強した鈴木、お前もか。それがデッドボールからだから頂けない。そこからはいつものパターン。ストライクが入らなくなり、ストライクを取りに行って打たれる。ノーコン消えろ。もうノーコンはいらない。いやまぁ、デッドボール出した時点で、終わったと思ったけどさ。
一方、まったく打てそうにない野手陣は、三振の山を築いて、へらへらとベンチに戻って行く。走れない中田を出しておくなよ。なんの意味もないだろう。むしろ、ブレーキにしかなっていない。
8 回の攻撃、阪神湯浅からチャンスを作ったが、岡本がセンターフライ。リリーフの差を見せつけられた印象。多少塁を賑わしても、しっかり抑えきる。巨人の中継ぎだったら 2、3 点は覚悟するところだぜ。
まざまざと差を見せつけられた今日の試合。3 連敗が見えてきた。至急の中継ぎ陣の再編を希望する。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません