2023年5月30日(火) 18:00 ZOZOマリンスタジアム ロッテ vs 巨人

悪夢の 3 連戦 3 連敗から、交流戦に突入。毎年、大きな変動が発生するが、今シーズンはどうだろう。ちょっと上がったと思ったら、長いトンネルに自ずと突入するチーム状況だから期待は出来ないんだよなぁ。
試合結果
記録
ロッテ 2 – 1 巨人
責任投手
| 勝 | 西野勇士( 6 勝 1 敗 0 S ) |
| 負 | 平内龍太( 0 勝 1 敗 0 S ) |
| S | 益田直也( 0 勝 0 敗 14 S ) |
本塁打
| 巨人 | |
| ロッテ | 田村龍弘 2 号( 2 回表ソロ) 山口航輝 2 号( 4 回表ソロ) |
展開
1 回表
萩尾匡也 空振り三振 ![]()
![]()
坂本勇人 空振り三振 ![]()
![]()
秋広優人 ショートゴロ ![]()
1 回裏
池田来翔 センター安打 ![]()
![]()
友杉篤輝 ライトフライ ![]()
![]()
中村奨吾 ライト安打 ![]()
![]()
ポランコ 四球 ![]()
![]()
安田尚憲 セカンドゴロ併殺4-6-3 ![]()
2 回表
岡本和真 セカンドフライ ![]()
![]()
大城卓三 セカンドゴロ ![]()
![]()
梶谷隆幸 空振り三振 ![]()
2 回裏
山口航輝 サードゴロ ![]()
![]()
平沢大河 セカンドゴロ ![]()
![]()
田村龍弘 ライト本塁打
(ロッテ 1 – 0 巨人)![]()
![]()
和田康士朗 ピッチャー内野安打 ![]()
![]()
池田来翔 (和田康士朗) 盗塁死 ![]()
3 回表
ウォーカー サード内野安打 ![]()
![]()
吉川尚輝 見逃し三振 ![]()
![]()
門脇誠 ライト安打 ![]()
![]()
萩尾匡也 ライトフライ ![]()
![]()
坂本勇人 (門脇誠) 盗塁 ![]()
![]()
センターフライ ![]()
3 回裏
池田来翔 レフト安打 ![]()
![]()
友杉篤輝 レフトフライ ![]()
![]()
中村奨吾 空振り三振 ![]()
![]()
ポランコ センターフライ ![]()
4 回表
秋広優人 セカンドゴロ ![]()
![]()
岡本和真 ライト安打 ![]()
![]()
大城卓三 レフトフライ ![]()
![]()
梶谷隆幸 セカンドゴロ ![]()
4 回裏
安田尚憲 セカンドゴロ ![]()
![]()
山口航輝 センター本塁打
(ロッテ 2 – 0 巨人)![]()
![]()
平沢大河 空振り三振 ![]()
![]()
田村龍弘 空振り三振 ![]()
5 回表
ウォーカー センターフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 セカンドゴロ ![]()
![]()
門脇誠 センターフライ ![]()
5 回裏
和田康士朗 空振り三振 ![]()
![]()
池田来翔 キャッチャーファールフライ ![]()
![]()
友杉篤輝 ライトフライ ![]()
6 回表
萩尾匡也 空振り三振 ![]()
![]()
坂本勇人 サードゴロ ![]()
![]()
秋広優人 レフトフライ ![]()
6 回裏
中村奨吾 センター安打 ![]()
![]()
ポランコ セカンドゴロ ![]()
![]()
安田尚憲 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
山口航輝 (投手高橋ワイルドピッチ) ![]()
![]()
四球 ![]()
![]()
平沢大河 四球 ![]()
![]()
田村龍弘 ライトフライ ![]()
7 回表
岡本和真 レフト二塁打 ![]()
![]()
大城卓三 ファーストゴロ ![]()
![]()
梶谷隆幸 ライト安打
(ロッテ 2 – 1 巨人)![]()
![]()
代走: 梶谷→重信 ウォーカー レフトフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 ショートゴロ ![]()
7 回裏
守備交代: 重信ライト 和田康士朗 空振り三振 ![]()
![]()
投手交代: 高橋→鈴木 池田来翔 死球 ![]()
![]()
友杉篤輝 セカンドゴロ ![]()
![]()
中村奨吾 ライトフライ ![]()
8 回表
投手交代: 西野→澤村 守備交代: 茶谷ファースト 門脇誠 ショートゴロ ![]()
![]()
代打: 萩尾→丸 丸佳浩 空振り三振 ![]()
![]()
坂本勇人 四球 ![]()
![]()
秋広優人 空振り三振 ![]()
8 回裏
投手交代: 鈴木→高梨 守備交代: 丸センター ポランコ センターフライ ![]()
![]()
安田尚憲 見逃し三振 ![]()
![]()
山口航輝 死球 ![]()
![]()
代走: 山口→岡 平沢大河 空振り三振 ![]()
9 回表
投手交代: 澤村→益田 守備交代: 岡レフト 岡本和真 空振り三振 ![]()
![]()
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
代打: 重信→中田 中田翔 空振り三振 ![]()
感想
オープナーというやつですか。おもいきったねぇ。
平内、ぱっとしない。初回からワンアウト満塁とか、チームの勢いは出ないよね。それでもホームランの 1 失点でなんとか凌いだ。
高橋。相変わらずテンポが悪い。抑えられる球というものが見えない。簡単に粘られる。それだけ球に力がないんだろう。そして、ノーコン。よくホームランの 1 失点で抑えられたもんだ。マジで、ノーコン治るまで 2 軍で練習してこい。試合の流れを作るテンポを教えてもらってこい。
鈴木よ、出てきていきなりデッドボール。そしてストライク入らない。球が全体的に高い。え? なんのために出てこられたのでしょうか。相手に流れを渡すために出てこられたのかな?
高梨、2 人までは簡単に抑えて、いい時の高梨が戻ってきたと思った。なぜ当てるかなぁ。3 人でビシッと抑えて 9 回に繋げる流れだったんじゃないの?
ロッテ西野は、3 球で 1 ボール 2 ストライクを作る。追い込まれたら言わずもがな。見ていて期待感ゼロの本当に面白くない野球をチームとしてやっている。ファン離れ加速仕方ないだろうなぁ。
スタメンをいろいろいじり倒した原監督。今シーズンはとにかく裏目だよなぁ。ワンアウト 2 塁 3 塁のチャンスで回ってきたのが萩尾。ラッキーボーイにはなれない。良いシーズンって、監督がスタメンをいじり倒してチャンスで回ってくるニューフェイスがラッキーボーイになるもんなんだけどね。
ホームラン数がリーグ最少のロッテにホームラン 2 本献上する投手陣と、簡単に追い込まれてまったく打てない野手陣。投打がしっかり噛み合って、負けるべくして負けた。
いや、よく抑えたと思うよ? 今日の投手陣は。でも、四球、死球、で攻撃の流れを持ってくるのは、今の野手陣には無理な話。ああ、どこまで深く潜っていくのか。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません