2023年5月13日(土) 14:00 東京ドーム 巨人 vs 広島

クソみたいな試合から一夜明けて。最近のデーゲームは、楽しい週末をつまらない日に変えてくれるから嫌いだ。なんでデーゲームばかりになったん? どうせ負けて嫌な気分しか残らないんだから、せめてナイターでやってくれんかなぁ。あぁ、今日も無駄な一日を過ごすか。
試合結果
記録
巨人 5 – 4 広島
責任投手
| 勝 | 菊地大稀( 1 勝 1 敗 0 S ) |
| 負 | 松本竜也( 0 勝 3 敗 1 S ) |
| S |
本塁打
| 広島 | |
| 巨人 | 坂本勇人 5 号( 3 回表ソロ) |
展開
1 回表
菊池涼介 センター安打 ![]()
![]()
野間峻祥 レフト安打 ![]()
![]()
秋山翔吾 空振り三振 ![]()
![]()
マクブルーム 見逃し三振 ![]()
![]()
西川龍馬 空振り三振 ![]()
1 回裏
吉川尚輝 空振り三振 ![]()
![]()
丸佳浩 センターフライ ![]()
![]()
坂本勇人 センターフライ ![]()
2 回表
デビッドソン 空振り三振 ![]()
![]()
韮澤雄也 空振り三振 ![]()
![]()
會澤翼 ショートゴロ ![]()
2 回裏
岡本和真 見逃し三振 ![]()
![]()
大城卓三 センター安打 ![]()
![]()
秋広優人 ライト安打 ![]()
![]()
岡田悠希 四球 ![]()
![]()
門脇誠 ファーストゴロ
(巨人 1 – 0 広島)![]()
![]()
グリフィン ライトフライ ![]()
3 回表
森下暢仁 四球 ![]()
![]()
菊池涼介 空振り三振 ![]()
![]()
野間峻祥 空振り三振 ![]()
![]()
秋山翔吾 空振り三振 ![]()
3 回裏
吉川尚輝 見逃し三振 ![]()
![]()
丸佳浩 ショートゴロ ![]()
![]()
坂本勇人 レフト本塁打
(巨人 2 – 0 広島)![]()
![]()
岡本和真 ショートゴロ ![]()
4 回表
マクブルーム ライトフライ ![]()
![]()
西川龍馬 サードゴロ ![]()
![]()
デビッドソン サードゴロ ![]()
4 回裏
大城卓三 ライトフライ ![]()
![]()
秋広優人 センター安打 ![]()
![]()
岡田悠希 レフトフライ ![]()
![]()
門脇誠 空振り三振 ![]()
5 回表
韮澤雄也 セカンドゴロ ![]()
![]()
會澤翼 セカンドフライ ![]()
![]()
森下暢仁 空振り三振 ![]()
5 回裏
グリフィン ライト三塁打 ![]()
![]()
吉川尚輝 ショート内野安打(韮澤のグラブに当たる) ![]()
![]()
丸佳浩 ショートゴロ併殺6-4-3 ![]()
![]()
坂本勇人 四球 ![]()
![]()
岡本和真 空振り三振 ![]()
6 回表
菊池涼介 レフト二塁打 ![]()
![]()
野間峻祥 送りバント ![]()
![]()
秋山翔吾 ライト安打
(巨人 2 – 1 広島)![]()
![]()
マクブルーム サードゴロ併設5-4-3 ![]()
6 回裏
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
秋広優人 レフトフライ ![]()
![]()
岡田悠希 空振り三振 ![]()
7 回表
西川龍馬 ショートフライ ![]()
![]()
デビッドソン サードゴロ ![]()
![]()
韮澤雄也 セカンドゴロ ![]()
7 回裏
投手交代: 森下→戸根 門脇誠 見逃し三振 ![]()
![]()
代打: グリフィン→ウォーカー ウォーカー センター安打 ![]()
![]()
吉川尚輝 送りバント ![]()
![]()
丸佳浩 四球 ![]()
![]()
坂本勇人 ライトフライ ![]()
8 回表
投手交代: グリフィン→鍵谷 代打: 曾澤→田中 田中広輔 ファーストゴロ ![]()
![]()
代打: 戸根→坂倉 坂倉将吾 ファーストゴロ ![]()
![]()
菊池涼介 ショートゴロ ![]()
8 回裏
投手交代: 戸根→ケムナ 守備交代: キャッチャー曾澤→坂倉 岡本和真 四球 ![]()
![]()
代走: 岡本→重信 大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
秋広優人 センター安打 ![]()
![]()
岡田悠希 空振り三振 ![]()
![]()
門脇誠 空振り三振 ![]()
9 回表
投手交代: 鍵谷→大勢 守備変更: 秋広レフト→ファースト 守備交代: レフト重信 野間峻祥 四球 ![]()
![]()
代走: 野間→羽月 秋山翔吾 (羽月隆太郎) 盗塁 ![]()
![]()
送りバント ![]()
![]()
代打: マクブルーム→松山 松山竜平 セカンドゴロ
(巨人 2 – 2 広島)![]()
![]()
西川龍馬 ライトフライ ![]()
9 回裏
投手交代: ケムナ→島内 守備交代: ファースト松山 守備交代: ライト堂林 代打: 大勢→ブリンソン ブリンソン センターフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 センターフライ ![]()
![]()
丸佳浩 ライト安打 ![]()
![]()
坂本勇人 サードゴロ ![]()
10 回表
投手交代: 大勢→三上 守備交代: センターブリンソン デビッドソン サードファールフライ ![]()
![]()
韮澤雄也 セカンドゴロ ![]()
![]()
堂林翔太 セカンドフライ ![]()
10 回裏
投手交代: 島内→矢崎 重信慎之介 四球 ![]()
![]()
大城卓三 キャッチャーフライ(送りバント失敗) ![]()
![]()
秋広優人 空振り三振 ![]()
![]()
代打: 三上→中山 中山礼都 (投手矢崎暴投) ![]()
![]()
ファーストゴロ ![]()
11 回表
投手交代: 三上→高梨 坂倉将吾 センターフライ ![]()
![]()
菊池涼介 ショートゴロ ![]()
![]()
代打: 矢崎→上本 上本崇司 空振り三振 ![]()
11 回裏
投手交代: 矢崎→塹江 代打: 門脇→廣岡 廣岡大志 空振り三振 ![]()
![]()
ブリンソン 四球 ![]()
![]()
吉川尚輝 (ブリンソン) 牽制死 ![]()
![]()
レフトフライ ![]()
12 回表
守備交代: サード廣岡 秋山翔吾 レフト安打 ![]()
![]()
松山竜平 セカンドゴロ ![]()
![]()
代走: 松山→大盛 西川龍馬 レフト二塁打 ![]()
![]()
デビッドソン 敬遠 ![]()
![]()
代打: 韮澤→磯村 磯村嘉孝 死球
(巨人 2 – 3 広島)![]()
![]()
投手交代: 高梨→菊地 堂林翔太 レフト安打
(巨人 2 – 4 広島)![]()
![]()
坂倉将吾 空振り三振 ![]()
![]()
菊池涼介 ショートフライ ![]()
12 回裏
投手交代: 塹江→松本 守備交代: ショート矢野 守備変更: 堂林ライト→ファースト 守備交代: 大盛ライト 丸佳浩 四球 ![]()
![]()
坂本勇人 レフト安打 ![]()
![]()
重信慎之介 四球 ![]()
![]()
大城卓三 ライト犠牲フライ
(巨人 3 – 4 広島)![]()
![]()
秋広優人 レフト安打
(巨人 4 – 4 広島)![]()
![]()
代打: 菊地→長野 長野久義 (秋広優人) 投球間進塁 ![]()
![]()
敬遠 ![]()
![]()
廣岡大志 空振り三振 ![]()
![]()
ブリンソン: センター安打(5-4)
感想
12 回表が終了した時点で、どのくらいの巨人ファンがこの展開を予想しただろうか。正直に言うと、もう諦めていた。今日も負けか、高梨をイニングまたぎさせた理由を述べよ! と。見るのをやめた人も多くいたんじゃないかと思う。LeoSaki(旦那)の父はチャンネルを変えてしまっていて、凄いことになってるから見た方がいいよ、と教えてあげたくらいだ。
広島森下は本当に手術明けなのか? そんなにスピードは出ていなかったがストレートがキレッキレ。苦労しそうだと思っていたが、点は取れちゃうもんだねぇ。本当に野球は不思議だ。
グリフィンの独り相撲が目立った試合。フォアボールで塁を賑わせてから、連続三振でなんとか抑える。粘りのピッチングはなかなか流れを持ってこれないものだが、存外に早く流れがやってきた。流れが来始めると、守備もよくなってくる。そうなると、グリフィンのテンポもよくなってくる。絵にかいたような好循環だったと思う。
しかし、5 回裏のグリフィンの先頭打者三塁打からの無得点。どうだったんだろう。丸のショートゴロでグリフィンを走らせて本塁で 1 つアウトを与えるのでも良かったんじゃないか。
門脇が活き活きしてきた。今日のサードでの守備は再三チームを救った。最初の得点も門脇の内野安打だったし、ホンモノのラッキーボーイになりつつある。出し続けるべきだよ。中田が戻ってきたときにどうするかは・・・贅沢な悩みになるね。今年、ひどいチーム状況の中で、良いニュースの一つだ。
大勢が落ち着かない。力強い球を投げているのだから、ある程度ど真ん中に投げていれば抑えられると思うのだけれど、思い切りがなさすぎる。
広島は選手がそれぞれの役割をこなしていた。同点に追いついた 9 回表の場面、先頭がフォアボール、代走羽月が初球から走った。そして送りバントに内野ゴロと、ノーヒットで追いついている。巨人は 8 回裏、代走重信がまったく動けないまま無得点で終わった。完全にチーム力の差となって表れている。
10 回裏も同じ。重信がもぎ取った四球をまったく活かせない。大城の送りバント失敗は最悪だ。結局、重信は相手の暴投に乗じてセカンドに進んだが、それだけだった。
さて、ブリンソンだ。細かいミスが多すぎるのだ。メジャーでは、ブリンソンくらいの知識があればいいのだろうか? リトルリーグの子どもたちでもやらないようなミスをしてくれる。しかし、チャンスには滅法強い。サヨナラの場面、簡単に追い込まれてから 2 球ボールを見ての一振り。なんというドラマか。
あぁ、しんどい試合だった。結果だけ見ればハッピーだけれど。
なんとかなんとか、明日も頼むヨ!



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません