2023年8月2日(水) 18:00 東京ドーム 巨人 vs ヤクルト

いいピッチングをしても勝ちがつかないグリフィン。今日こそは勝ちをプレゼントしてあげたい。昨日の悔しい試合を払拭するような試合を見せてくれ。タノムヨ!!!
試合結果
記録
巨人 9 – 2 ヤクルト
責任投手
| 勝 | グリフィン( 5 勝 5 敗 0 S ) |
| 負 | 高橋奎二( 4 勝 7 敗 0 S ) |
| S |
本塁打
| ヤクルト | |
| 巨人 | 坂本勇人 11 号( 1 回表ソロ) 岡本和真 23 号( 1 回表ツーラン) ブリンソン 8 号( 2 回表ソロ) 坂本勇人 12 号( 2 回表ツーラン) 岡本和真 24 号( 5 回表ソロ) |
展開
1 回表
並木秀尊 ショートゴロ ![]()
![]()
中村悠平 ピッチャーゴロ(グリフィン)エラー悪送球 ![]()
![]()
塩見泰隆 空振り三振 ![]()
![]()
村上宗隆 四球 ![]()
![]()
サンタナ ライト二塁打
(巨人 0 – 2 ヤクルト)![]()
![]()
山田哲人 サードゴロ ![]()
1 回裏
吉川尚輝 空振り三振 ![]()
![]()
坂本勇人 左中間本塁打
(巨人 1 – 2 ヤクルト)![]()
![]()
梶谷隆幸 ライト二塁打 ![]()
![]()
岡本和真 レフト本塁打
(巨人 3 – 2 ヤクルト)![]()
![]()
秋広優人 サードゴロ ![]()
![]()
大城卓三 セカンドゴロ ![]()
2 回表
オスナ センター二塁打 ![]()
![]()
長岡秀樹 ピッチャー内野安打 ![]()
![]()
高橋奎二 送りバント ![]()
![]()
並木秀尊 ショートゴロ ![]()
![]()
中村悠平 サードゴロ ![]()
2 回裏
ブリンソン 左中間本塁打
(巨人 4 – 2 ヤクルト)![]()
![]()
門脇誠 サードライナー ![]()
![]()
グリフィン ショートゴロ ![]()
![]()
吉川尚輝 四球 ![]()
![]()
坂本勇人 レフト本塁打
(巨人 6 – 2 ヤクルト)![]()
![]()
梶谷隆幸 セカンド内野安打 ![]()
![]()
岡本和真 センターフライ ![]()
3 回表
塩見泰隆 サードゴロ ![]()
![]()
村上宗隆 空振り三振 ![]()
![]()
サンタナ ピッチャーゴロ ![]()
3 回裏
秋広優人 空振り三振 ![]()
![]()
大城卓三 ショートゴロ ![]()
![]()
ブリンソン サードゴロ(村上)エラーファンブル ![]()
![]()
門脇誠 レフトフライ ![]()
4 回表
山田哲人 ファーストフライ ![]()
![]()
オスナ ショートゴロ ![]()
![]()
長岡秀樹 空振り三振 ![]()
4 回裏
グリフィン 空振り三振 ![]()
![]()
吉川尚輝 レフトフライ ![]()
![]()
坂本勇人 四球 ![]()
![]()
梶谷隆幸 ショートゴロ ![]()
5 回表
代打: 高橋→宮本 宮本丈 ショートゴロ ![]()
![]()
並木秀尊 ライトフライ ![]()
![]()
中村悠平 四球 ![]()
![]()
塩見泰隆 サードゴロ ![]()
5 回裏
投手交代: 高橋→尾仲 岡本和真 左中間本塁打
(巨人 7 – 2 ヤクルト)![]()
![]()
秋広優人 レフトフライ ![]()
![]()
大城卓三 サードファールフライ ![]()
![]()
ブリンソン セカンドライナー ![]()
6 回表
村上宗隆 空振り三振 ![]()
![]()
サンタナ 空振り三振 ![]()
![]()
山田哲人 サードゴロ ![]()
6 回裏
門脇誠 ショートゴロ ![]()
![]()
グリフィン 見逃し三振 ![]()
![]()
吉川尚輝 レフト安打 ![]()
![]()
坂本勇人 センター安打 ![]()
![]()
梶谷隆幸 (投手尾仲ワイルドピッチ) ![]()
![]()
ショート内野安打
(巨人 8 – 2 ヤクルト)![]()
![]()
代走: 梶谷→重信 岡本和真 サードゴロ ![]()
7 回表
守備交代: ライト重信 オスナ サードゴロ ![]()
![]()
長岡秀樹 セカンドゴロ ![]()
![]()
代打: 尾仲→濱田 濱田太貴 サードゴロ ![]()
7 回裏
投手交代: 尾仲→大西 守備交代: サード元山 守備変更: 村上サード→ファースト 秋広優人 ファーストゴロ ![]()
![]()
大城卓三 ファーストゴロ ![]()
![]()
ブリンソン サードゴロ ![]()
8 回表
投手交代: グリフィン→ビーディ 守備交代: キャッチャー岸田 守備交代: レフト若林 代打: 並木→丸山和 丸山和郁 空振り三振 ![]()
![]()
中村悠平 四球 ![]()
![]()
代走: 中村→古賀 塩見泰隆 サードゴロ ![]()
![]()
村上宗隆 レフトフライ ![]()
8 回裏
守備交代: キャッチャー古賀 守備交代: レフト丸山和 門脇誠 ライト三塁打 ![]()
![]()
代打: ビーディ→丸 丸佳浩 サードファールフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 センター犠牲フライ
(巨人 9 – 2 ヤクルト)![]()
![]()
代打: 坂本→中山 中山礼都 レフト安打 ![]()
![]()
重信慎之介 ショートゴロ ![]()
9 回表
投手交代: ビーディ→堀田 守備交代: ショート中山 サンタナ ライト二塁打 ![]()
![]()
山田哲人 空振り三振 ![]()
![]()
元山飛優 空振り三振 ![]()
![]()
長岡秀樹 ピッチャーゴロ ![]()
感想
今日のグリフィン。序盤は落ち着かなかったものの、徐々に落ち着きを取り戻し、強いストレートで攻めることができていたと思う。初回の失点は自分のエラーからのスタートだったので、庇い様がない。2 回も落ち着かない。ワンアウト 2 塁 3 塁からヤクルト並木のショートゴロ。挟殺プレイでサードランナーヤクルトオスナ。明らかにスリーフィートオーバーなのに三塁塁審がアウト判定出さず。アウトにはしたけれど、2 塁 3 塁が継続する。ヤクルト中村をサードゴロで仕留めたのが大きな転換点だったか。
今日は、吉川尚が影の MVP だったと思う。
2 点を先制された直後、1 回裏。先頭の吉川尚が 9 球粘って空振り三振。そして坂本が初球をホームラン。梶谷がツーベース、岡本が初球をホームラン。鮮やか。
吉川尚は 2 打席目も 7 球粘ってフォアボール、4 打席目はレフトへヒット。守備ももちろんの安定感。
坂本が 2 本に岡本が 2 本、そしてブリンソンが 1 本。合計 5 本が乱れ飛び。
それよりも、ショート内野安打で 1 点、犠牲フライで 1 点の価値がとても大きかったように思う。ホームランでしか取れていなかった得点が、こんなにも簡単に取れるのかと。
お立ち台で岡本が言った。「昨日空気だと言われたんで」
原監督が珍しくちょっと厳しいことを言った翌日、選手が奮起した形。出来るんならいつもやってくれ、と思ったけれど、気持ちよく勝てた試合なのでよしとしよう。
明日は戸郷か。エース戸郷か。勝たせてあげたい。打撃陣、明日もタノムヨ!



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません