2023年9月13日(水) 18:00 甲子園球場 阪神 vs 巨人

今日もつまらない。つまらないと言いながら見る。野球の魔力と言えばいいのか、ただの惰性なのか。自分でも正直分からなくなっている今日この頃。
試合結果
記録
阪神 4 – 0 巨人
責任投手
| 勝 | 青柳晃洋( 8 勝 4 敗 0 S ) |
| 負 | 横川凱( 4 勝 8 敗 0 S ) |
| S |
本塁打
| 巨人 | |
| 阪神 | 佐藤輝明 19 号( 3 回表満塁) |
展開
1 回表
門脇誠 センター安打 ![]()
![]()
秋広優人 ショートゴロ併殺6-4-3 ![]()
![]()
丸佳浩 センターフライ ![]()
1 回裏
近本光司 センター安打 ![]()
![]()
中野拓夢 (近本光司) 盗塁 ![]()
![]()
空振り三振 ![]()
![]()
森下翔太 サードゴロ ![]()
![]()
大山悠輔 空振り三振 ![]()
2 回表
岡本和真 センターフライ ![]()
![]()
坂本勇人 四球 ![]()
![]()
大城卓三 ライト安打 ![]()
![]()
岡田悠希 セカンドライナー併殺 ![]()
2 回裏
佐藤輝明 センター二塁打 ![]()
![]()
ノイジー セカンドゴロ ![]()
![]()
坂本誠志郎 死球 ![]()
![]()
木浪聖也 ファーストゴロ ![]()
![]()
青柳晃洋 キャッチャーファールフライ ![]()
3 回表
吉川尚輝 セカンドゴロ ![]()
![]()
横川凱 空振り三振 ![]()
![]()
門脇誠 サードフライ ![]()
3 回裏
近本光司 センター安打 ![]()
![]()
中野拓夢 (近本光司) 盗塁 ![]()
![]()
セカンド内野安打 ![]()
![]()
森下翔太 (中野拓夢) 盗塁 ![]()
![]()
四球 ![]()
![]()
投手交代: 横川→松井 森下翔太 空振り三振 ![]()
![]()
佐藤輝明 センター本塁打
(阪神 4 – 0 巨人)![]()
![]()
ノイジー ファーストフライ ![]()
![]()
坂本誠志郎 ライト安打 ![]()
![]()
木浪聖也 空振り三振 ![]()
4 回表
秋広優人 セカンドゴロ ![]()
![]()
丸佳浩 センターフライ ![]()
![]()
岡本和真 レフト安打 ![]()
![]()
坂本勇人 センターフライ ![]()
4 回裏
青柳晃洋 セカンドフライ ![]()
![]()
近本光司 サードゴロ ![]()
![]()
中野拓夢 空振り三振 ![]()
5 回表
大城卓三 センター安打 ![]()
![]()
岡田悠希 セカンドゴロ ![]()
![]()
吉川尚輝 ファーストライナー ![]()
![]()
代打: 松井→梶谷 梶谷隆幸 センターフライ ![]()
5 回裏
投手交代: 松井→高木京 森下翔太 ファーストフライ ![]()
![]()
大山悠輔 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
佐藤輝明 死球 ![]()
![]()
ノイジー ショートゴロ ![]()
6 回表
門脇誠 サードファールフライ ![]()
![]()
秋広優人 サードファールフライ ![]()
![]()
丸佳浩 セカンドフライ ![]()
6 回裏
守備交代: レフト萩尾 坂本誠志郎 レフト安打 ![]()
![]()
木浪聖也 送りバント ![]()
![]()
代打: 青柳→ミエセス ミエセス 空振り三振 ![]()
![]()
近本光司 ファーストゴロ ![]()
7 回表
投手交代: 青柳→ブルワー 岡本和真 空振り三振 ![]()
![]()
坂本勇人 空振り三振 ![]()
![]()
大城卓三 ファーストゴロ ![]()
7 回裏
投手交代: 高木京→平内 守備交代: キャッチャー岸田 中野拓夢 センターフライ ![]()
![]()
森下翔太 センターフライ ![]()
![]()
大山悠輔 空振り三振 ![]()
8 回表
投手交代: ブルワー→桐敷 代打: 岡田→北村 北村拓己 レフトフライ ![]()
![]()
代打: 吉川→長野 長野久義 セカンドゴロ ![]()
![]()
岸田行倫 レフト安打 ![]()
![]()
門脇誠 空振り三振 ![]()
8 回裏
守備交代: セカンド北村 守備変更: 丸センター→ライト 守備交代: センター萩尾 佐藤輝明 センター安打 ![]()
![]()
ノイジー レフトフライ ![]()
![]()
坂本誠志郎 空振り三振 ![]()
![]()
木浪聖也 四球 ![]()
![]()
代打: 桐敷→糸原 糸原健斗 空振り三振 ![]()
9 回表
投手交代: 桐敷→石井 守備交代: レフト島田 萩尾匡也 ライトフライ ![]()
![]()
丸佳浩 センター安打 ![]()
![]()
岡本和真 サードゴロ併殺5-4-3 ![]()
感想
横川はちょっと厳しいかなぁ。一時期良く頑張っていた。しかし、DeNA 戦の初回の味方のエラーから大崩れして、二軍ではなんとかやれたみたいだけれど、一軍では無理そう。考えすぎ? テンポがとにかく悪い。そもそも、抑えられていたときと比べると全然球が走っていない。疲れもあるか? とか言っていられる時期じゃないし、そもそものレベルが低いのだから仕方がない。乙。
ノーアウト満塁でマウンドを託されたのは松井颯。まぁ、可哀想ではあるが、それ以上に嫌な雰囲気しかない。打たれるだろうなぁ、満塁ホームランだろうなぁ、と思いながら見ていたら、その通りだった。笑える。レベルが低いピッチャーから更にレベルが低いピッチャーへ繋いだわけだから・・・もうわかるよネ!
高木京が久しぶりの 1 軍のマウンド。しかし、そこには触れてもらえず。これが偏向放送の鑑です。
平内はあまり伸びる気配は感じない。残念だけど。えいや、で投げた後の体勢が悪すぎると思う。緊迫した場面、否が応でも守備に繋げないといけない場面では使えないだろう。かといって、きっちり 3 人で抑えられるほどの球は持っていない。今日も先頭にヒットを打たれているしね。フォアボールも出すし。なぜこうも低レベルなピッチャーに若い背番号を与えるのか、見る目がない首脳陣だこと。
しかし、打順をどうしたって、併殺なんだなぁ。岡田監督の気持ち悪い笑顔はテレビに映すべきではない。
今日の、わんこ。じゃなくて、今日の、併殺。
1 回表、秋広。完全に力負け。無様。
2 回表、岡田。ピッチャー強襲、グラブをはじいてセカンドがそのまま捕球。セカンドを踏んで併殺。不運。まぁ、岡田には最初から期待していなかったから、つなキャン△でギアの愛着を上げながら見ていた。
9 回表、岡本。もうやる気すら見えないからバッターボックスで突っ立っててくれていいのに。
ベンチは毎日岡田に期待してスタメンで出して、期待を裏切られて途中交代の流れをいつまで続けるのだろう。ここまで成長しないんだから、成長は期待できないだろう。どう考えても。それにしても、ここまで成長が見えない選手も珍しいよなぁ。来シーズン、背番号 3 桁になってても驚かない。
完封負けへまっしぐら。レオくんがチュールを見てまっしぐらになるのといい勝負。
昨日今日と、まったく選手にやる気が見えない。今日も聞けるかなぁ。なんの責任もとらないくせに「俺の責任」ってのたまう大久保コーチのコメント。
もう、明日は試合放棄して東京に帰ったらどうでしょうか。





ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません