2023年9月21日(木) 18:00 甲子園球場 阪神 vs 巨人

まぁ、菊地には将来がある? 将来を考えるなら、もう少し指導をきちんとしたらどうだろう。同じことを繰り返している。それは、どちらの責任か? 指導が不足しているというのならば、コーチ陣が無能、指導しているけれど同じことを繰り返すというならば、菊地は使えない。
今の巨人は、その辺、はっきりしないまま、みんながかばいあって仲良しクラブをしているように思えて仕方がない。
今日も見るよ。身に沁みついた習慣だから。昨日みたいなみっともない試合だけはしないでおくれ。
試合結果
記録
阪神 3 – 5 巨人
責任投手
| 勝 | 赤星優志( 4 勝 5 敗 0 S ) |
| 負 | 青柳晃洋( 8 勝 5 敗 0 S ) |
| S | 中川皓太( 1 勝 3 敗 13 S ) |
本塁打
| 巨人 | 大城卓三 16 号( 6 回表満塁) |
| 阪神 | ミエセス 5 号( 9 回表ソロ) 佐藤輝明 21 号( 9 回表ツーラン) |
展開
1 回表
重信慎之介 四球 ![]()
![]()
門脇誠 送りバント失敗キャッチャーゴロ ![]()
![]()
坂本勇人 空振り三振 ![]()
![]()
岡本和真 サードゴロ ![]()
1 回裏
近本光司 ライト安打 ![]()
![]()
中野拓夢 センターフライ ![]()
![]()
小野寺暖 ライト安打 ![]()
![]()
大山悠輔 キャッチャーファールフライ ![]()
![]()
佐藤輝明 空振り三振 ![]()
2 回表
丸佳浩 ファーストゴロ ![]()
![]()
秋広優人 セカンドゴロ ![]()
![]()
岸田行倫 ピッチャーゴロ ![]()
2 回裏
ノイジー セカンドゴロ ![]()
![]()
坂本誠志郎 レフト安打 ![]()
![]()
木浪聖也 ファーストゴロ併殺3-6-3 ![]()
3 回表
吉川尚輝 セカンドゴロ ![]()
![]()
赤星優志 見逃し三振 ![]()
![]()
重信慎之介 センターフライ ![]()
3 回裏
青柳晃洋 ライトフライ ![]()
![]()
近本光司 空振り三振 ![]()
![]()
中野拓夢 ピッチャーゴロ ![]()
4 回表
門脇誠 四球 ![]()
![]()
坂本勇人 見逃し三振 ![]()
![]()
岡本和真 レフトフライ ![]()
![]()
丸佳浩 センターフライ ![]()
4 回裏
小野寺暖 セカンドゴロ ![]()
![]()
大山悠輔 左中間二塁打 ![]()
![]()
佐藤輝明 セカンドゴロ ![]()
![]()
ノイジー ファーストライナー ![]()
5 回表
秋広優人 セカンドライナー ![]()
![]()
岸田行倫 サードゴロ ![]()
![]()
吉川尚輝 ライト安打 ![]()
![]()
赤星優志 空振り三振 ![]()
5 回裏
坂本誠志郎 センター安打 ![]()
![]()
木浪聖也 空振り三振 ![]()
![]()
青柳晃洋 空振り三振 ![]()
![]()
近本光司 ファーストゴロ ![]()
6 回表
重信慎之介 レフトファールフライ ![]()
![]()
門脇誠 ライト安打 ![]()
![]()
坂本勇人 ショートゴロ ![]()
![]()
岡本和真 レフト安打 ![]()
![]()
丸佳浩 レフト安打
(阪神 0 – 1 巨人)![]()
![]()
秋広優人 四球 ![]()
![]()
代打: 岸田→大城 大城卓三 ライト本塁打
(阪神 0 – 5 巨人)![]()
![]()
投手交代: 青柳→及川 吉川尚輝 空振り三振 ![]()
6 回裏
守備交代: キャッチャー大城 中野拓夢 レフトフライ ![]()
![]()
小野寺暖 見逃し三振 ![]()
![]()
大山悠輔 レフト安打 ![]()
![]()
佐藤輝明 空振り三振 ![]()
7 回表
赤星優志 見逃し三振 ![]()
![]()
重信慎之介 見逃し三振 ![]()
![]()
門脇誠 四球 ![]()
![]()
坂本勇人 空振り三振 ![]()
7 回裏
ノイジー サードゴロ ![]()
![]()
代打: 坂本→小幡 小幡竜平 空振り三振 ![]()
![]()
木浪聖也 センターフライ ![]()
8 回表
投手交代: 及川→岡留 守備交代: キャッチャー長坂 守備交代: ショート小幡 守備交代: レフト島田 岡本和真 センターフライ ![]()
![]()
丸佳浩 ライト安打 ![]()
![]()
代走: 丸→増田大 秋広優人 ライトフライ ![]()
![]()
大城卓三 ショートゴロ ![]()
8 回裏
代打: 岡留→渡邉 渡邉諒 キャッチャーファールフライ ![]()
![]()
近本光司 レフトフライ ![]()
![]()
中野拓夢 ピッチャーゴロ ![]()
9 回表
投手交代: 岡留→馬場 吉川尚輝 空振り三振 ![]()
![]()
代打: 赤星→ブリンソン ブリンソン 空振り三振 ![]()
![]()
重信慎之介 空振り三振 ![]()
9 回裏
投手交代: 赤星→大勢 代打: 小野寺→ミエセス ミエセス センター本塁打
(阪神 1 – 5 巨人)![]()
![]()
大山悠輔 右中間二塁打 ![]()
![]()
佐藤輝明 ライト本塁打
(阪神 3 – 5 巨人)![]()
![]()
投手交代: 大勢→中川 代打: 島田→森下 森下翔太 セカンドゴロ ![]()
![]()
小幡竜平 見逃し三振 ![]()
![]()
長坂拳弥 センター安打 ![]()
![]()
代打: 馬場→原口 原口文仁 サードフライ ![]()
感想
赤星はストレートがそんなにキレているように見えなかった。コントロールもいいときに比べるとアバウトだったように思う。カーブが効果的に決まって、なんとか抑えられていた感じだろうか。4 回くらいからはフォークが鋭く落ちて、この球は良かったと思う。しかし、なかなか安定しないなぁ。それでも、8 回無失点だから 100 点満点の結果です。完封を狙わせてあげたかった!!!
セーブシチュエーションではない場面で大勢の登場だ。いきなりホームランを浴びて、さらに二塁打を浴びて、あっぷあっぷ。続いてホームランを浴びて、3 失点。ワンアウトも取れずにさようなら。これで本調子と判断して 1 軍に上げたのでしょうか? いやー、2 軍コーチも見る目がないのか。こりゃ防御率が壊滅状態になるわけだ。
セーブシチュエーションに変わって、中川。登板があるとは思ってなかっただろう。3 人でぴしゃりとはいかなかったが、なんとかゼロで抑えてくれた。助かった。
門脇が二日続けてバントを失敗した。高校大学とバントなんてしたことないんだろうなぁ。門脇のようなタイプの選手が 1 軍で生き残るには、絶対に小技が必要だと思うんだけど。初回だっただけに、なんだかがっくりきてしまったよ。
6 回表、不思議な攻撃だった。門脇のヒット、坂本の内野ゴロで坂本が残り、岡本がヒット。丸のタイムリー。丸はしっかり踏み込んで振っていたので、阪神坂本がアウトコースに構えたのを見て、貰ったと思った。見逃せばボールだろう。アウトコースの厳しい球をレフト方向に弾き返す。秋広がフォアボールを選んで、代打大城。ここは梶谷じゃないか、などと思っていたのだが、なんとなんとのグランドスラム。珍しく代打策がばっちりはまって突き放す。
締まらない試合となってしまった。
最後はゼロで大勢が終わらせていれば、スッキリできたんだけどなぁ。
赤星の完封も見て見たかったなぁ。
大勢は再調整させるべきだと思う。もう、今シーズンは 1 軍でなげさせる必要はないくらいだと思う。このままだと、ずるずると 3 流のピッチャーに成り下がってしまうぞ!



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません