2023年5月3日(水) 18:00 東京ドーム 巨人 vs ヤクルト

明らかに力の差を感じている今日この頃。たまに強い勝ち方をするけれど、まぐれでしかないんだなぁ。続かないもの。そろそろ今年は本当に弱いんだということを認めて、心落ち着けて試合を見ようと思う。
試合結果
記録
巨人 8 – 7 ヤクルト
責任投手
| 勝 | 大江竜聖( 2 勝 0 敗 0 S ) |
| 負 | 木澤尚文( 0 勝 1 敗 0 S ) |
| S | 大勢( 0 勝 0 敗 4 S ) |
本塁打
| ヤクルト | 山田哲人 4 号( 4 回表ソロ) |
| 巨人 | 岡本和真 3 号( 4 回表スリーラン) ブリンソン 3 号( 5 回表ツーラン) ブリンソン 4 号( 8 回表スリーラン) |
展開
1 回表
濱田太貴 サードゴロ ![]()
![]()
青木宣親 レフト二塁打 ![]()
![]()
山田哲人 ファーストファールフライ ![]()
![]()
村上宗隆 レフトフライ ![]()
1 回裏
廣岡大志 サードフライ ![]()
![]()
秋広優人 サードゴロ ![]()
![]()
坂本勇人 ライトフライ ![]()
2 回表
サンタナ 四球 ![]()
![]()
オスナ レフト安打 ![]()
![]()
長岡秀樹 送りバント ![]()
![]()
内山壮真 センター安打
(巨人 0 – 2 ヤクルト)![]()
![]()
高梨裕稔 空振り三振 ![]()
![]()
濱田太貴 レフト安打
(巨人 0 – 3 ヤクルト)![]()
![]()
青木宣親 ライトフライ安打 ![]()
![]()
投手交代: 高橋優→堀岡 山田哲人 サードゴロ ![]()
2 回裏
岡本和真 ライトフライ ![]()
![]()
中田翔 レフトフライ ![]()
![]()
丸佳浩 セカンドフライ ![]()
3 回表
村上宗隆 ライト安打 ![]()
![]()
サンタナ ライト二塁打 ![]()
![]()
オスナ センター安打
(巨人 0 – 4 ヤクルト)![]()
![]()
長岡秀樹 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
内山壮真 四球 ![]()
![]()
高梨裕稔 空振り三振 ![]()
![]()
濱田太貴 四球
(巨人 0 – 5 ヤクルト)![]()
![]()
青木宣親 センターフライ ![]()
3 回裏
大城卓三 ショートゴロ ![]()
![]()
ブリンソン レフト二塁打 ![]()
![]()
代打: 堀岡→門脇 門脇誠 センターフライ ![]()
![]()
(ブリンソン) 帰塁できず ![]()
4 回表
投手交代: 堀岡→代木 山田哲人 ライト本塁打
(巨人 0 – 6 ヤクルト)![]()
![]()
村上宗隆 四球 ![]()
![]()
サンタナ 見逃し三振 ![]()
![]()
オスナ セカンドゴロ併殺4-6-3 ![]()
4 回裏
守備交代: セカンド山田→武岡 廣岡大志 セカンドゴロ併殺4-6-3 ![]()
![]()
秋広優人 センター安打 ![]()
![]()
坂本勇人 センター安打 ![]()
![]()
岡本和真 レフト本塁打
(巨人 3 – 6 ヤクルト)![]()
![]()
中田翔 ファーストファールフライ ![]()
![]()
丸佳浩 空振り三振 ![]()
5 回表
長岡秀樹 センター二塁打 ![]()
![]()
内山壮真 セカンド内野安打 ![]()
![]()
高梨裕稔 スリーバント失敗 ![]()
![]()
濱田太貴 サードゴロ併殺5-4-3 ![]()
5 回裏
大城卓三 ライト安打 ![]()
![]()
ブリンソン センター本塁打
(巨人 5 – 6 ヤクルト)![]()
![]()
代打: 代木→ウォーカー ウォーカー レフト二塁打 ![]()
![]()
投手交代: 高梨→小澤 廣岡大志 ピッチャーゴロ(バント失敗) ![]()
![]()
秋広優人 ピッチャーゴロ併殺1-6-3 ![]()
6 回表
投手交代: 代木→高梨 青木宣親 センター安打 ![]()
![]()
武岡龍世 ピッチャーゴロ(バント失敗) ![]()
![]()
村上宗隆 センターフライ ![]()
![]()
サンタナ (武岡龍世) 盗塁 ![]()
![]()
四球 ![]()
![]()
オスナ センターフライ ![]()
6 回裏
坂本勇人 センター二塁打 ![]()
![]()
岡本和真 セカンドフライ ![]()
![]()
中田翔 空振り三振 ![]()
![]()
丸佳浩 四球 ![]()
![]()
投手交代: 小澤→久保 大城卓三 セカンドライナー ![]()
7 回表
長岡秀樹 空振り三振 ![]()
![]()
内山壮真 死球 ![]()
![]()
代打: 久保→川端 川端慎吾 ショート内野安打 ![]()
![]()
投手交代: 高梨→菊地 濱田太貴 レフトフライ ![]()
![]()
青木宣親 ライトフライ ![]()
7 回裏
投手交代: 久保→石山 守備交代: センター山崎 守備変更: 濱田センター→レフト ブリンソン サード内野安打 ![]()
![]()
代打: 菊地→中山 中山礼都 送りバント ![]()
![]()
廣岡大志 死球 ![]()
![]()
秋広優人 ファーストゴロ ![]()
![]()
投手交代: 石山→木澤 坂本勇人 空振り三振 ![]()
8 回表
投手交代: 菊地→大江 守備交代: セカンド廣岡→中山 武岡龍世 四球 ![]()
![]()
村上宗隆 セカンド併殺4-6-3 ![]()
![]()
サンタナ 四球 ![]()
![]()
代走: サンタナ→並木 オスナ ショート内野安打 ![]()
![]()
長岡秀樹 センター安打
(巨人 5 – 7 ヤクルト)![]()
![]()
内山壮真 サードゴロ ![]()
8 回裏
守備変更: 山崎センター→ライト 守備交代: センター並木 岡本和真 空振り三振 ![]()
![]()
中田翔 レフト二塁打 ![]()
![]()
丸佳浩 四球 ![]()
![]()
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
ブリンソン レフト本塁打
(巨人 8 – 7 ヤクルト)![]()
![]()
中山礼都 セカンドゴロ ![]()
9 回表
投手交代: 大江→大勢 守備交代: キャッチャー大城→小林 山崎晃大朗 空振り三振 ![]()
![]()
濱田太貴 空振り三振 ![]()
![]()
代打: 木澤→中村 中村悠平 ライト安打 ![]()
![]()
代走: 中村→赤羽 武岡龍世 空振り三振 ![]()
感想
アメリカ合衆国の 32 代大統領、フランクリン・ルーズヴェルトが「一番おもしろいゲームスコアは、8 対 7 だ」と言ったらしい。今日は、ルーズヴェルトゲームだった。
しかし、実態は、下位チーム同士の醜い争いだったことは否めない。
まず、高橋優。前回と何も変わらないグダグダな投球。自信なさげに投げてしっかり打たれる。なんで先発させたのか理解不能。2 回投げ切れない先発はいらないだろう。引き継いだ堀岡くんもグダグダだったね。勢いづいた相手打線に完全に飲まれていた。代木、高梨と四死球を出し、安打を打たれながらギリギリで抑えるという綱渡りな中継ぎ陣。菊地がなんとか抑えたけれど、大勢まで含め、その他の投手は全員打たれ、ほとんど四死球を出している。下位チームのヤクルトの拙攻に救われた形だ。
ほぼ試合が決まったろう、と思われた 6 点差から、岡本のスリーランで少しだけ追い上げムードを作る。その次の回にブリンソンがツーラン、と、1 点差に追い上げる。まだ何かあるかも、という気持ちにさせてくれた。しかし、他にもチャンスを作っていたが、連打が出ないのはデフォルトか。チャンスになると初球打ち上げか空振り三振か、相変わらず変わらないガッカリ感。
8 回表に 2 点差をつけられて、ジ・エンドと思ったところ、その裏にブリンソンが逆転スリーランを放つのだから、本当に野球はわからない。
素直に勝って嬉しい。
だけど、言わせて欲しい。巨人のピッチャーはなぜストライクが投げられないのか? ボール先行して自分の首を絞めるカウントにしてから、必死になって置きにいった球を打たれる。もしくは、最後までストライクが入らずに四球を出す。
せっかく劇的なドラマを演出したのだから、明日も頼むヨ!




ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません