2023年10月4日(水) 18:00 東京ドーム 巨人 vs DeNA

さぁ、最終戦だ。原監督の退任が報道され、予想はしていたもののなんだか落ち着かない気分。しかし、次が慎之助かぁ。ちょっと前時代的で、あまり期待していないんだよなぁ。期待を裏切るような野球を見せてくれると嬉しいんだけれど。兎にも角にも、最終戦を勝ち切って、勝率 5 割はキープしたいところ。タノムヨ!!!
試合結果
記録
巨人 1 – 0 DeNA
責任投手
| 勝 | 山﨑伊織( 10 勝 5 敗 0 S ) |
| 負 | 東克樹( 16 勝 3 敗 0 S ) |
| S |
本塁打
| DeNA | |
| 巨人 |
展開
1 回表
林琢真 ライト安打 ![]()
![]()
関根大気 送りバント ![]()
![]()
大田泰示 サードライナー ![]()
![]()
牧秀悟 センターフライ ![]()
1 回裏
浅野翔吾 センターフライ ![]()
![]()
門脇誠 センター安打 ![]()
![]()
坂本勇人 見逃し三振 ![]()
![]()
岡本和真 サードゴロ ![]()
2 回表
宮﨑敏郎 ショートゴロ ![]()
![]()
ソト 空振り三振 ![]()
![]()
山本祐大 見逃し三振 ![]()
2 回裏
大城卓三 センター安打 ![]()
![]()
長野久義 ライト安打 ![]()
![]()
秋広優人 ショートゴロ併殺6-4-3 ![]()
![]()
吉川尚輝 ライト安打
(巨人 1 – 0 DeNA)![]()
![]()
山﨑伊織 見逃し三振 ![]()
3 回表
桑原将志 見逃し三振 ![]()
![]()
東克樹 空振り三振 ![]()
![]()
林琢真 空振り三振 ![]()
3 回裏
浅野翔吾 ショートゴロ ![]()
![]()
門脇誠 ファーストゴロ ![]()
![]()
坂本勇人 センターフライ ![]()
4 回表
関根大気 ショートゴロ ![]()
![]()
大田泰示 セカンドフライ ![]()
![]()
牧秀悟 レフトフライ ![]()
4 回裏
岡本和真 サードゴロ ![]()
![]()
大城卓三 セカンド内野安打 ![]()
![]()
長野久義 空振り三振 ![]()
![]()
秋広優人 センター安打 ![]()
![]()
吉川尚輝 レフトフライ ![]()
5 回表
宮﨑敏郎 サードゴロ ![]()
![]()
ソト センターフライ ![]()
![]()
山本祐大 ショートゴロ ![]()
5 回裏
山﨑伊織 レフトファールフライ ![]()
![]()
浅野翔吾 ライト安打 ![]()
![]()
門脇誠 レフト安打 ![]()
![]()
坂本勇人 ファーストライナー併殺3-6 ![]()
6 回表
桑原将志 サードゴロ ![]()
![]()
東克樹 ファーストゴロ ![]()
![]()
林琢真 セカンドライナー ![]()
6 回裏
岡本和真 センターフライ ![]()
![]()
大城卓三 空振り三振 ![]()
![]()
長野久義 空振り三振 ![]()
7 回表
守備交代: ライト丸 関根大気 ショートゴロ ![]()
![]()
大田泰示 レフトフライ ![]()
![]()
牧秀悟 センターフライ ![]()
7 回裏
秋広優人 センターフライ ![]()
![]()
吉川尚輝 空振り三振 ![]()
![]()
山﨑伊織 ファーストゴロ ![]()
8 回表
守備交代: レフト増田大 宮﨑敏郎 ショートゴロ ![]()
![]()
ソト セカンドファールフライ ![]()
![]()
山本祐大 ショートゴロ ![]()
8 回裏
浅野翔吾 ショートゴロ ![]()
![]()
門脇誠 ショートフライ ![]()
![]()
坂本勇人 ピッチャーゴロ ![]()
9 回表
代打: 桑原→楠本 楠本泰史 レフト安打 ![]()
![]()
代打: 東→柴田 柴田竜拓 ピッチャーゴロ(山﨑)エラーファンブル ![]()
![]()
林琢真 ピッチャーゴロ ![]()
![]()
関根大気 サードファールフライ ![]()
![]()
代打: 大田→藤田 藤田一也 空振り三振 ![]()
感想
どうした山﨑。今日は物凄いピッチングを見せてくれた。間違いなく、今シーズン一番のピッチングだった。ストレートが走っていたし、変化球もしっかり制球出来ていて、打てる球が少なかったように思う。アクセントのスローカーブ。DeNA 桑原へスローカーブを 2 球続けてサードゴロに仕留めたシーンは驚きだった。大城の配球勝ちというか、よく腕を振った山﨑の勝利というか。完封で 10 勝目。おめでとう!
打つ方は最後まで・・・。
しかし、浅野や門脇、秋広と、若い選手がヒットを放ち、来シーズンへの光となったかなぁ。
8 安打で 1 得点。確かに、東は気迫あふれるピッチングをしていたけれど、チャンスは多かった。
菅野の挨拶。岡本の挨拶。準備していなかったんだろうか。とてもとてもシンプル。ちょっとびっくりした。
原監督の挨拶。うーん。ファンあってのファンあってのと言うが、ファンを置き去りにしてのシーズンだったと感じているんだが。
しかし、「辞任します」と「阿部慎之助くんに託します」をここで言ってしまうところは凄いと思った。これは、長嶋さんの劇場型を受け継いでいるなぁ。
阿部慎之助の挨拶。今シーズンのお詫びからはじまり、来シーズンに向けて一言。慎之助も劇場型の人なので、まぁ、あってるんだろう。(由伸はあまり劇場型の人ではなかったので、古くからの巨人ファンには少し物足りなかった、というお話。しかし、私は劇場型をあまり良しとは思っていないので、由伸は好きだったヨ)
なんか、不甲斐ないシーズンで腹が立っていたけれど、こういうセレモニーをされてしまうと何も言えなくなる。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません